
腹八分目だと時々やるせない気分で涙を流すようになりましたので、間食について心配なく食べられるようなものを考案することに
寒天でいいじゃないかとなりました
続きを読む スレンダー作戦6
ダンベルトレーニングの片手当たりの負荷を2㎏→3㎏に増やして、筋トレ休憩日の前日はダンベルスクワットを30秒→2-4分に増やしました
スクワットがカロリー消費が高いのと、体の引き締めに効果があるそうなので。
あと、朝の腸活のヨーグルト(100g/日)に添加するものを、蜂蜜小さじ一杯とブルーベリージャム小さじ一杯を隔日、交互にするようにしました
続きを読む スレンダー作戦5
そうはいっても全身筋肉で引き締めないとね。ということで
鉄アレイを使った全身運動
美尻エクササイズ
追加しました
・・・いったいどこに向かっているんですかと笑われています(´;ω;`)
続きを読む スレンダー作戦3
身長179㎝、87㎏のおっさんがダイエットに運動と筋トレをしたらダイエット失敗筋トレ成功でごっついおっさんに進化したのですが
非常に受けが悪い。
怖いと苦情が出たのでoperation gachi-muchiは作戦終了(戦略的敗北)。
たるんでるときの方がくまさんみたいと言われてましたが・・・
怖いって(´;ω;`)ウッ…
まあガチムチというよりガチデブ、ドラクエのカンダタみたいなので怖いと言われても仕方ないなぁ。この洗練されてない感じがダメなんでしょうね
続きを読む operation gachi-muchiからスレンダー作戦に移行ダイエットと筋トレの比率を筋トレ重視、姿勢矯正にしたところ、背中の筋肉痛と金疲労に悩まされるようになりました。
全身疲労だけならニンニクと休日休養で何とかなるのですが、筋疲労と筋肉痛は結構長引くので、普段の生活にデバフがかかることになります。なので対策をちょっと調べることに。
続きを読む 背中の筋肉痛について
足が化膿したのが完治まではしません。正座はできるのですがちょっと痛い。んで、エクササイズ等をぼちぼち再開するよていだったのですが、激動の一か月だったので正直生活するだけで精一杯でした。ダイエットどころじゃなかったので
続きを読む operation gachi-muchiの途中経過14
月後半に膝が化膿してダイエットどころでなくなったので・・・
杖がないと移動すらままならない状態でした。今は階段も普通に登れますが。ただし正座するのは無理です
まだ完治していないので、ウォーキングと足腰の運動をお休み中です。
そろそろカイロで基礎代謝を上げる方法は使えなくなりますね。本当は三月一杯はかいろをしようと思いましたが、気温が高すぎて運動しながらカイロはかなり厳しいです。
続きを読む operation gachi-muchiの途中経過13
有酸素運動<エクササイズに比重を変えて一か月まだ一か月なので、目立った変化はありません
四月位に体が引き締まる兆候が現れればいいと気長にやろうと思います。久しぶりに体重を図ったら87.3㎏でした。一回増え始めた時は焦りましたが下げ止まったところまでは戻りました
エクササイズの時間に余裕を持たすためと、読書時間の確保に、世間の情報やニュース等での情報収集のメインをネット、テレビからAMラジオ、ユーチューブかけ流しに切り替え(ながら作業ができるため)。通勤や公共機関での移動時にスマホにラジコ導入+イヤホン。
10時までに寝て5時には起きる。
第一目標であった生活習慣病から遠のくのには成功しつつあります。
続きを読む operation gachi-muchiの途中経過12