遺跡探索をするゲームです。体術(蹴り)タイプと銃タイプの二人を駆使して攻略していきます
続きを読む ウシャスの思い出(MSX)タグ: MSX
アシュギーネ三部作(MSX2)
三部作全部制作会社が違いますね
題材は一緒ですがストーリーも多少違い、ゲームとして全然毛色が違いました。聖戦士以外は十分面白かったので長い事遊びました
続きを読む アシュギーネ三部作(MSX2)ドラゴンスレーヤー4(MSX2)
ドラクエ2の思い出
難易度の高さで断トツを誇るドラクエ2ですが、当時はネットが発展していないので攻略情報が限られているのが一番の原因かと
わたしは当時ファミコンは持っていなくて(後に入手)、MSX版をやりました。
続きを読む ドラクエ2の思い出今のご時世では許されない感じのゲーム(MD,MSX)
音楽の方で超有名な方々が出ていますが、MSX(Ⅰ,Ⅱに分かれた超大作)、MD(大幅に削られているが操作性グラフィック等ははるかに良い)でやったこのゲーム。題名の意味は追放とかそういう意味です
アサシンとか十字軍とか曼荼羅とか、ディープすぎる宗教の話と、アサシンに関連してドラッグのシステムが独特のゲームです。アサシンの歴史はこれを参考に
黒衣の貴公子(MSX)
反生命戦機アンドロギュヌス(MSX2)
名前が過激すぎますね
下スクロールします。下にスクロールする中、左右にショットを撃ちながら進みます
いかつい外殻の中にセクシーお姉さんが入っているようです
続きを読む 反生命戦機アンドロギュヌス(MSX2)妖怪屋敷(MSX)
ガーリーブロック(MSX2)
元祖マシンを組み立てて戦うゲーム。そら、パーツとかは少ないですけど、基本は抑えていましたね。おかげでアーマードコアとかフロントミッションとかカルネージハートとかは大好きになりましたね。BGMに中毒性があります
続きを読む ガーリーブロック(MSX2)スーパーレイドック(MSX)
最初の雑音はセリフです(かっこいい予定だったはず)
割と歯ごたえがあるシューティングでした。ステージクリアごとにサブ武器が増えていく感じで、選択をミスるとクリアできない状況にもなった記憶があります
続きを読む スーパーレイドック(MSX)