マンデラ効果について尋ねてみた

「マンデラ効果」という集団的な事実と異なる思い込み、ガチで怖過ぎるwwwwwwwwwwww

マンデラ効果について

マンデラ効果とは、記憶の錯誤により、大勢の人が過去の事象について誤った記憶を持っている現象を指します。具体的には、ある事象について誰かが間違った情報を広めたことによって、多くの人々がその情報を真実だと信じ込んでしまい、後に真実が明らかになった際にも、その人々は自分たちが信じていた誤った情報を覚えているという現象が起こることがあります。

「マンデラ効果」という名称は、1990年代にインターネット上で起こった一連の議論によって広まったもので、そのきっかけとなったのが、当時既に死亡していたと思われていたネルソン・マンデラ元南アフリカ共和国大統領の存命を主張する人々が出現したことです。彼らは、マンデラ氏が1980年代に獄中で死亡したのではなく、1990年代に釈放後に死亡したと主張し、多くの人々がこの誤った情報を信じ込むようになったとされています。このように、マンデラ効果は誤った情報が拡散されることで起こり得る、社会的な現象として注目されています。

本当にこういうことがあるのが衝撃的です。

続きを読む マンデラ効果について尋ねてみた

二枚貝の浄化能力

アサリ激減の理由は「海がきれいになりすぎたから」窒素やリンの放流量緩和する実証実験進める 愛知県

アクアリウム経験者ならなんとなく理解できるはず。

二枚貝を入れると凄く水がきれいになりますが、放置するときれいになった後二枚貝が餓死します。豆乳を定期的にあげていましたね。カラス貝をビオトープに入れてましたが豆乳のおかげで結構長生きしました。

水槽でも貝は使いようですね。ヒメタニシ投入してコケ取りさせてましたね。水草アマゾンソードの枯れた葉っぱを処分させたり古い葉っぱに生える黒いコケみたいなのもきれいにしてくれました。

貝類は水槽内をきれいにしてくれますが見た目より食べるので、きれいになった後はきっちり面倒見ないと餓死しますね。結構汚い水のほうが貝にとっては住みよいのかもしれません。

ウクライナの問題で思ったこと

国連が機能不全起こして役立たずなこと。

ウクライナも汚職がひどくそれの関連で日本人義勇兵が引き上げたりいろいろしたこと。

ゼレンスキー大統領がふたを開けてみたらかなり強力な人物だったこと。この人凄いなと思います。政治力というか情報の持つ力をきっちり理解しているということ。

ドローンとミサイルがめっぽう強いということ。

台湾有事が起こった際本当に助けてもらえるか怪しいということ。日本も占領されるかもしれないということ。

続きを読む ウクライナの問題で思ったこと

まあこの歳で反応するのもちょっと違うんですが

ひろゆき「君達って月収20万程度貰う人生で満足なの?w月20万円とかいらなくね?ww」

この人、若い人に受けを狙ってるのがよくわかるんですけどね。それで生きてる人だから仕方ないといえばそうなんだけども、オッサンになってこの人の意見を見るとやっぱりそれはちょっとな・・・となってしまいますね。

無数の失敗例の上に立ってる成功例の人が言ってる話であると。実際成功できる人がそれだけ少ない理由についてぼかしているというか、誰でもできるものではないのをごまかしているというか。

この人の話を鵜吞みにしてもせいぜい意識高い系になるだけで意識の高い人になれるわけではないのは事実だと思いますね。もともと何らかの才能があるのか陰で努力してるか。若い人にこの辺りは言ってくれないので残酷ではある。

続きを読む まあこの歳で反応するのもちょっと違うんですが

農業関連の新技術

パナソニック凄いですね。化学肥料が開発された位画期的じゃないですか?二酸化炭素も減って、効率アップなら生産者側にも消費者側にも環境にもメリットあるし。

これでコオロギを食べなくて済むのかな。まあ昆虫食も非常食あたりで開発したらいいと思いますが。

続きを読む 農業関連の新技術

人と馴染めないという話

【悲報】全く人と馴染めないやつ、いるか…?

〇人と馴染むには

人と馴染むには、以下のようなポイントがあります。

  1. ポジティブな態度を持つ:自分自身や周りの人々に対してポジティブな態度を持ち、明るく、笑顔で接することが大切です。周りの人々を元気づけることができるような、前向きなエネルギーを放つことが重要です。
  2. 聞き上手である:人と話すときは、相手の話をじっくりと聞き、理解することが大切です。相手が話しやすい環境を作るために、積極的に質問をし、相手の話に興味を示すことが大切です。
  3. 共通の話題を見つける:人と話すときは、相手と共通の話題を見つけることが重要です。自分が好きなことや興味を持っていることを話すことで、相手との共通点を見つけることができます。
  4. 身だしなみに気を使う:清潔感があり、身だしなみに気を使うことも、人と馴染む上で大切です。相手に良い印象を与え、自信を持って接することができます。
  5. オープンな態度を持つ:人と馴染むためには、オープンな態度を持つことが重要です。新しい人との出会いや新しい経験に対して前向きで、臆することなく、積極的に関わることが必要です。

これらのポイントを実践することで、自然な形で人と馴染むことができます。しかし、人との関係を深めるためには、時間がかかることもあります。焦らず、継続的にコミュニケーションをとることが大切です。

・・・聞き役になるのが私の考えですね。

続きを読む 人と馴染めないという話

PCスピーカーが到着

ノートPC用スピーカーとしてはちょっと大きいかな。価格ドットコムの評判通り満足のいく音ですね。しばらくしてこなれてて来た時どうなっていくのかと、インシュレーターかましたときにどうなるかが楽しみです。暖かい感じの音がします。

続きを読む PCスピーカーが到着

社会性の身に着け方か・・・

「社会性」ってみんなどうやって身につけてるんだろ

〇社会性とは

社会性とは、人間や動物が社会的な関係を形成し、相互作用をするための能力や性質を指します。社会性は、人間や動物が集団で生活する必要性から発展したもので、自己表現、コミュニケーション、協調性、共感、道徳感、規範意識などの要素から成り立っています。

社会性は、個人の生活や健康にも大きな影響を与えます。例えば、社会的な支援を受けることがストレスの軽減につながったり、孤独や孤立が健康に悪影響を及ぼすことが知られています。

また、社会性は教育や職場などの社会的な環境においても重要です。社会性の高い人は、他人との良好な関係を築いたり、協力して仕事を進めたりすることができ、成功を収めることができます。したがって、社会性の発達は、人生において重要な要素の一つと言えます。

〇社会性の身につけかた

社会性は、生まれつき持っている能力と、社会的な環境での経験や学習によって発達することが知られています。以下に、社会性を身につけるための具体的な方法をいくつか挙げます。

  1. コミュニケーション能力の向上:コミュニケーション能力を向上させることで、相手の気持ちを理解したり、自分の意見を上手に伝えることができます。コミュニケーション能力を向上させるためには、会話の練習や表現力を高めるための読書、または講座などが効果的です。
  2. 協調性の養成:協調性は、チームワークやコミュニティ内での活動において非常に重要です。協調性を養成するためには、協力的な態度を身につけることや、相手の立場に立って物事を考えることが必要です。
  3. エンパシー能力の向上:エンパシー能力を向上させることで、他人の気持ちや感情に共感し、理解することができます。エンパシー能力を向上させるためには、他人の話を聞くことや、他人との共通点を見つけることが効果的です。
  4. 道徳感覚の育成:道徳感覚は、正しい行動を選択するために必要な能力です。道徳感覚を育成するためには、正しい行動を模範とすることや、自分自身の信念を持つことが重要です。
  5. 社会的な環境に触れること:社会的な環境に触れることで、異なる人々との交流や経験を通じて、社会性を発達させることができます。社会的な活動に参加したり、ボランティア活動に参加することが有効です。

これらの方法を実践することで、社会性を身につけることができます。しかし、社会性は発達の過程であるため、時間をかけて継続的に取り組むことが必要です

続きを読む 社会性の身に着け方か・・・

物流24年問題の話

郵便とかでも配達が遅くなったり既に綻びが出てきてると思います。

PUDO?初めて聞きましたが便利そうですね。でも近場にないのが難点。こういう形で人手不足に対応した設備が整ってくれればいいんですが。

・・・楽天で配達指定しても結構いい加減だったりするのでコンビニ受け取りとかこういうロッカーがもっと普及してほしいですね。

続きを読む 物流24年問題の話

ハンカチを買いに行った

手持ちのハンカチ

手持ちの普通のハンカチがこれしかなかったので。普段はタオルハンカチがメインなのですが、普通のハンカチもちゃんと用意しておこうと思いました。アリオに買いに行ったのですが、タオルハンカチ中心で普通のハンカチがロフトで多少売っていたくらいだったので、紳士服の店を覗きました

続きを読む ハンカチを買いに行った