お茶のとりすぎの話

カテキンの健康効果を期待し、麦茶オンリーから番茶を積極的に飲むようにしたのですが、尿が泡立つようになり、これはやばいのでは。と思い調べてみました

シュウ酸と界面活性効果のある成分が悪さをしている可能性があるようです


カテキンは、特に緑茶に豊富に含まれるポリフェノールの一種で、さまざまな健康効果が期待されています。以下に、カテキンの主な効果をまとめてみました。

  1. 抗酸化作用: カテキンは強力な抗酸化物質であり、体内のフリーラジカルを中和することで、老化や病気の予防に寄与します。
  2. 脂肪燃焼の促進: 1日あたり540mg以上のカテキンを摂取することで、脂肪燃焼を助ける効果があるとされています。これは、緑茶で約湯呑10杯分に相当します。
  3. 抗菌・抗ウイルス作用: カテキンには、細菌やウイルスに対する抑制効果があり、特に口腔内のむし歯菌に対して効果的です。
  4. 血糖値のコントロール: カテキンは、食後の血糖値の上昇を抑える作用があるため、糖尿病予防にも役立つとされています。
  5. 高血圧の改善: 一部の研究では、カテキンが血圧を下げる効果があることが示されています。
  6. アレルギー症状の改善: 緑茶カテキンの継続的な摂取により、アレルギー性鼻炎の症状が改善されることが報告されています。

これらの効果を得るためには、日常的にカテキンを含む飲料を摂取することが重要です。もしカテキンの摂取方法や具体的な食品について知りたいことがあれば、ぜひ教えてください!😊

続きを読む お茶のとりすぎの話

Doveの使用感

普段使っているシャンプー、コンディショナーはDoveでそろえてあります。ついでにボディソープも。

スポーツ刈りの時は石鹸一つで全身事足りたのですが、伸ばし始めたらさすがに。それで深く考えず、価格面と知っている名前のものを探した結果ですね。

最初はリンスインシャンプーだったのですが、パサパサ感と纏まり不足が気になったので。

Aria AIの説明です

ダブ(Dove)は、特に女性の美しさを尊重し、自己肯定感を高めることを目的としたブランドイメージを持っています。以下に、ダブのブランドイメージの主な特徴をいくつかご紹介しますね!

  1. 真の美しさの追求: ダブは「真の美しさはどう見えるのか」というテーマで長年にわたり対話を続けており、すべての女性が自分の美しさに気づくきっかけを提供しています。
  2. 自己肯定感の促進: ダブのビジョンは、美しさを不安の種ではなく、自信の源にすることです。これにより、女性たちが自分自身を受け入れ、愛することをサポートしています。
  3. 愛と平和の象徴: ブランド名の「ダブ」は、愛や平和の象徴であるハト(Dove)に由来しており、「すべての人に、肌や髪に、やさしくありたい」という願いが込められています。
  4. ポジティブなメッセージ: 最近のダブは、「My Beauty, My Say(自分の美しさは自分が決める)」というメッセージを通じて、よりポジティブなイメージへとシフトしています。
  5. 信頼性と誠実さ: ダブは「肌にやさしい」「信頼できる」「誠実」といった印象を持たれており、消費者からの信頼を得ています。

ただし、時には「新しくない」「つまらない」といった意見もあるようです。全体として、ダブは自己肯定感を高めることに力を入れたブランドとして、多くの人々に支持されています。

あなたはダブの製品やメッセージについてどう思いますか?また、他に知りたいことがあれば教えてください!😊

続きを読む Doveの使用感

夏の間にさし芽、発根した分

夏の間にさし芽しておいたローズマリーとヒポエステスの残りが発根したので植えました

ヒポエステスは冬越えしてくれれば、来年新たに買いなおすこともなく済みそう。親株の方も冬越えしてほしいのですが、日照時間と寒さで大きくなった分、影響もあるかなと。

ローズマリーはテストです。親株三つ、非常に元気なので特に心配はないのですが、水耕栽培やハイドロボールに使ってみたいので

続きを読む 夏の間にさし芽、発根した分

植物の室内育ての企て

室内で色々育ててみたいと思い、段階的に難易度を引き上げています

観葉植物・・・今のところOK

●●カヅラ等の蔓のもの・・・耐陰性があるものも多く今のところOK

宿根草・・・ほとんどダメ。今の所なでしこは頑張って咲いてくれています

球根系・・・ガーデンシクラメンはけなげに咲いていますが、夏越しはまだ未経験

盆栽・・・まだわかりません

ハーブ類・・・室内鉢植えでもOKというものをチョイス

ちょっと環境を整えようと思います

続きを読む 植物の室内育ての企て

リーフティを色々試してみる1

一杯につき熱湯150mlとリーフティ2gでいいみたいです

私は一度に二杯分飲む計算でいこうと思います

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハリオガラス 茶茶急須 丸 450ml CHJMN-45T 茶々急須
価格:1,560円(税込、送料無料) (2025/2/1時点)


ハリオの茶々急須丸。洗浄が容易なのでこれを使うことにします

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三井農林 日東紅茶 アールグレイ紅茶 110g
価格:551円(税込、送料別) (2025/2/1時点)


日東紅茶のアールグレイを試します

結論として、ストレート、レモンで砂糖なしが一番おいしいです

続きを読む リーフティを色々試してみる1

博多の華 芋 を飲んで

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

博多の華 芋 25度(900ml)【博多の華】
価格:1,180円(税込、送料別) (2025/1/21時点)


甘口で飲みやすく、後味がよい。芋の香りもよい高CPな芋焼酎だそうです

博多の華 芋 25% 紙パック 1.8L(価格ドットコム)

麦焼酎と比べると、麦焼酎はシャープな感じで香りがよく、芋焼酎はまったり感と旨味という感じですね

焼酎カクテルにすると麦では香りが自己主張してくれて、芋では旨味が残っていてこれはこれでおいしいですね

続きを読む 博多の華 芋 を飲んで

晩秋

気が付くと
落ち葉を踏んだ
足音に
囲まれていた

随分
夏が長くなって
秋は駆け足になった

いつのまにか
秋も
終わろうとしている

落ち葉の音が
そうささやいていた

大仙公園の万灯絵に参加する

母経由で、絵をかいてみないかと話が。去年までは父だけだったのですが、私もかいてみる?とのことで、せっかくの機会なので。灯二つ分、二枚です。

一応、水彩画と油絵は遠い昔に絵画教室に通っていたことがありますが…

続きを読む 大仙公園の万灯絵に参加する

無気力

多様化
平等
自由
なんて言いながら
目の前にある壁に
無関心で居続けるのか

多様性や自由が
無気力の
言い訳になり下がって
目の前の壁を
乗り越えないでいる

情熱や
熱意のない
怠惰を
無気力を
自由と言い張る
そうやって
延々
緩やかな坂道を
転げ落ちるのも
多様性と
自由なので
傍観するしかないのか