メインカメラが名機と言われるD810です。まぁ買い替えることはもうないだろうとは思うんですけど。
『なにをいまさら』のNikon D810 購入記 ~エイプリルフール編~
開発中止してたんですね。残念
自分なりにいいものが取れてきた自信はありますが、専門誌の写真見たら、ああー。って。格が違うのがわかります(笑)
レンズはキットレンズ標準レンズ(ズーム五倍)と
中望遠レンズですね
三脚一脚が無い状態で安定してとれる限界だと思います。これより重量が増えると手持ちで写真を快適にとるのは難しいと思っています
散歩メイン+写真、公園、花、神社がメインなので、中望遠までで対応でいるというのもあるのですが、歩き回るので重量との戦いにもなっています。
カメラ類一式+飲料水+お弁当だけで結構な重量です。
野鳥撮影がミラーレスに焦点距離がもっと長いのをつけてそれにしています。三脚設置して本待ち伏せてとるのがいいらしいのですが、追いかけてとることが多く重量の関係からこういう形に。鳥を追いかけてD810振り回す形で撮影するので、スタミナが持ちません。
かばんは大容量リュック一択ですね。重量に耐える頑丈さと、肩と背中のクッション性能だけで選んでいます。汗もすごいので安いのを買い替える形ですね(洗って使ってますが、劣化はどうしてもあるので)。あと撮影時に両手がフリーで重心のバランスが取れるのでリュックが最適