
物品を撮るのがあまりにも下手なので練習がてら撮ってみました
続きを読む 私が持っているアウターの写真今までの自分の趣味を振り返ってみると中々重大なことに気が付きました
人に引かれない趣味
・一人旅
何処か行くところを決めて自然歩道とかをぶらつくのが趣味でした。はたから見ると名所やグルメにあまり興味を示していないのはおかしく映ると思いますが。
・寺社仏閣巡り
写真を撮るための行動ですね。
・ロードバイク
写真を撮りにあちこち行っていました。ネットで格安のエントリーモデルを買いました。いまは壊れてもうありません
・音楽鑑賞
ルナシー、Xとかのビジュアル系が好きでした
・映画鑑賞
フランス映画もかじっています。ミステリとかが好きです。
・オーディオ
好きなメーカーはマランツ、ゼンハイザー、ケンウッド、コス、JBL、オーディオテクニカあたりですかね
・読書
大沢在昌さん、村上春樹さん、夢枕獏さん、椎名誠さん、宮部みゆきさん、高橋克彦さんあたりが好きです
・漫画
バキとかキン肉マンとか薬屋の独り言とかオーバーロードとか蒼天航路とか海皇紀とか修羅の門とかセンゴクとか
・革製品集め
財布とか鞄とか。
・ゲーム
ワンダと巨像とか、大神とか、ディアブロとかダライアスとか。
・美術鑑賞
ドガ、モネ、フェルメール、ゴッホあたりが好きです
続きを読む 自分の趣味を振り返ってみるとロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた…FSB内通者のメールを本誌が入手
あれ。安倍総理の時はちゃんと外交しているような感じだったような気がしますが。
この話が本当なら恐ろしすぎる事ですね。まああり得るシナリオだとは思います。
でもちょっとガセっぽいかなぁ
私の使用している携帯ですが口コミがボロカスですね。
前のトルクの携帯は6年もちましたので今回もトルクにしたのですが、頑丈なだけで十分な取柄なのですよ。カメラも質は悪いらしいですが使えますしね。
ピクセル、ギャラクシーがコスパよくていいとか聞きましたがどうなんだろう
格安携帯は二年も持たないかもとかでちょっと使いたくないです。
長かったなあ。刑務所の話が終わったあたりで脱落したんですけど10年以上やっていたとは。
最初は面白かったんですけどね。刑務所の話というとシーズン3か4でしたっけ
LOSTは頑張ってついていったんですけど面白かったのはシーズン2か3まで位であとは惰性でした。
CSIとかCSIマイアミは全然飽きなかったんですけどね。最後まで楽しめました。CSIマイアミのホレイショ・ケインはかっこよかったです。
逆にもっと続いてほしかったのは名探偵モンクでしょうか。まああれも話がトンデモな方向に行きつつあったので終わってよかったのかもしれませんが。
強烈すぎます。どういうことなの・・・
奥が深すぎる。深すぎて漆黒の闇になっているようです。本気で論じているのがもう強烈ですね。別の世界の住人ですわ。冥府魔道ですね。
昔スピーカーに使ってたケーブルってコスパ重視でカナレのを使って満足していましたし、MP3で今でも十分だとか思ってるといったら、そんなことを言うとぶちのめされそうですね。
怪しい中華オーディオとか東南アジアのオーディオの世界とどちらが魔界なんでしょうか。インドネシアのメーカーのパワーアンプ(バイクに搭載する用)とかスチール製のスピーカーとかは手を出しましたが。