数値で表すとインパクトがある

従業員40名ほどの印刷会社がなぜ…世界的に注目を集める会社がホームページのトップで公表している数値 無名の小さな印刷所があっという間に表舞台へ

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/86813

〇印刷所のウェブサイトの印象的な構成「リアルタイムで見える化」

  • わかりやすいキャッチコピー
  • SINCE~で何年前から取り組んでるかわかる
  • 具体的な成果を数値で表示

この成果を刻一刻リアルタイムで数値の変化がわかるようにしている

〇コストのかかる取り組みを「付加価値」に転換

サステナブル、環境対応といったコストのかかる取り組みを付加価値として提示する

提示の仕方、「見せ方」のうまさと、「見える化」による広告戦略

思い切って環境配慮一本に取り組みを絞り、特化させる戦略

〇新たな付加価値

時短、簡単というのは若い世代や主婦層にとって、価値のあるものだということ。既存商品に新たな価値をつける戦略として有効

時短、簡単=消費エネルギーの節約であり、光熱費の節約=環境にもいい

という話にもなりうる