自分で物事の本質を判断すること

「三菱UFJに成長なんてありえない」そう忠告された経営コンサルが三菱UFJの株を一気にまとめ買いした理由 つねに自分の頭で物事の本質を見極める姿勢があるか

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/86560

自分の中で論理的に仮説を立て、推論検証していく

〇本質を見極めるということはクリエイティブな作業であるということ

本質を見極めるのに必要なのは

  • 論理性
  • 創造力

論理的思考で物事の裏にある本質を見極めるのは、非常に創造的なことであると理解する。この創造力はただ単に情報収集すれば生まれるものではない

情報収集の後、自分で論理的な仮説を立てて、推論検証していくことが創造的な作業になる

〇「本質とは何か」のきっかけ

何かがおかしいような気がするという、「違和感」がきっかけになる。腑に落ちない、納得できないものを突き詰めていくと本質に近づく。常に自分の頭で考えること。コンピューターやAIといったものでなく、最終的には自分で判断する必要がある