
新世界のワインを見に行ったら500円前後のが半分くらいを占めていたので急遽変更。最初だしちょっとましなのを飲もうと思いこれに決めました。フランス産です。
私の行く酒屋さんでは焼酎とウィスキー類は充実しているのですが、ワインは安いの中心ですね。もうちょっと選択の幅を増やすために新しい酒屋さんを探さないといけません。
続きを読む ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト サガ R ボルドー・ルージュ 2020新世界のワインを見に行ったら500円前後のが半分くらいを占めていたので急遽変更。最初だしちょっとましなのを飲もうと思いこれに決めました。フランス産です。
私の行く酒屋さんでは焼酎とウィスキー類は充実しているのですが、ワインは安いの中心ですね。もうちょっと選択の幅を増やすために新しい酒屋さんを探さないといけません。
続きを読む ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト サガ R ボルドー・ルージュ 2020焼酎の種類はさまざま! 原料や製法による分類と種類ごとの特徴を知っておこう
本格焼酎の芋と麦を中心に選んでいくことにします。
芋は甘みがありますね。確かに。麦はウィスキーと似てるところがありそうなので選びました。
続きを読む 焼酎の種類についてシングルモルトとブレンディッドの違いを調べてみました
モルトウイスキーの中で単一蒸溜所の原酒でつくられたウイスキーが「シングルモルト」。個性がきっちり出るわけですね。
私はこれからはシングルモルトを中心に選んでいこうと思います。
色々ほかの穀物が混ざっているのか。飲みやすいようにブレンドしてあるとのこと。こっちのほうが安い?
続きを読む ウィスキーの勉強本当に何を基準に選んでいいかわからないのですが。適当に買ったのが飲みやすかったので印象に残っています
ロゼワインってどんな味?美味しく飲むコツとおすすめのロゼワイン13本
これを見る限りでは旧世界のほうが多いなぁというのとブドウの品種がわからない。
安く旨くなら新世界のカベルネ・ソーヴィニヨンだと聞いているのでこれでそこそこのを買っておけば問題ないのかな。ピノ・ノワールというのが目に付くんですけどね。詳しくないのでわかりません
とりあえず気になったものをリストアップ
ブリー ロゼ ピノ・ノワール ロゼ
マトゥア リージョナル ピノ・ノワール・ロゼ マルボロ
パプ・クレマンのベルナール マグレ ル プレラ ロゼ
フレシネ セミセコ ロゼ
お湯割りが好きだった記憶がありますが、とりあえずロック、水割り、サイダー割り、ウーロン茶割りでしょうか。
あと芋じゃなくて麦焼酎メインで行きたいと思います。癖がないし。
【101人に聞いた!】初心者向け焼酎の人気おすすめランキング18選【飲みやすい焼酎をご紹介】
とりあえず下町のナポレオンこといいちこで行きましょうかね。
昔飲んでた時は水割りかハイボールだったのでそれでいくとします
こんなところでしょう。あとはマドラーとグラスを用意しなければ。
せっかくなのでましなものにはしたいですが・・・
続きを読む ウィスキーの飲み方について考える十五年ぶりの焼酎は無難にいいちこにしようと店に行ったのですが名前が面白かったのと飲みやすいと書いてあったのでこれにしました。何を考えたのか一升瓶です。
流れ的に魔界への誘い→大魔王でいいんですかね。
続きを読む 魔界への誘いを飲んでみる