ものすごい数発明してますね。なんというか文化に直接関連するものには強烈に影響力があるものが結構ありますね。OTAKU 萌え(感覚はわかるが説明はできない)とかカラオケとか色々。
インスタントラーメンと液晶テレビは画期的ですね。
ものすごい数発明してますね。なんというか文化に直接関連するものには強烈に影響力があるものが結構ありますね。OTAKU 萌え(感覚はわかるが説明はできない)とかカラオケとか色々。
インスタントラーメンと液晶テレビは画期的ですね。
茶香炉、アロマディフューザー、ベッドじゃなくて布団で寝てるので敷布団の下に敷くウレタンマット位はだいぶん実感できましたね。
一番驚異的だったのが靴のインソール。100均でも効果があるしそれ以上のものでは当然ばっちり変わります。
あとマウスウォッシュかな。
食べ物関係なら高級七味。世界が変わりました。肉じゃがと丼ものがパラダイスになりましたね。こんなに旨いものなのかと・・・
掃除や洗濯なら、重曹の安全性と洗剤とかとの相乗効果とセスキ炭酸ソーダのつけおき洗いの威力かなあ。
とても分かりやすいのでありがたいです。たとえ話にしても実際の話にしてもわかりやすく解説してくれています
実際宇宙を観測するうえで、三次元では観測しきれないのではないだろうかとかそういった矛盾がダークマターではないのだろうかとか考えています。
アメリカのものはさておき、私は小中学校給食室で作った給食だったのですが、もうちょっと豪華だったような気がします(思い出補正かな)。
中学校入ってすぐは量が多すぎるので大変でしたが体が追い付いたら余裕でしたね。宅配の弁当給食でなく暖かいものというのがよかったです。
まあパンに牛乳はわかるのですがごはんに牛乳はちょっと・・・と思いましたが栄養バランス考えたら牛乳はポイント高いんでしょうね。
続きを読む 給食も質素になってきてるような気がします傍若無人だとは思うのですがコメントが面白すぎて笑ってしまいました。ニット帽のコメントは神がかっていますね。才能ありますね。・・・同性のバージョンは強烈な辛辣さが。
この動画を見ていて気になったのでちょっと勉強しました。
スタグフレーションとは|不景気なのに物価が上がる!?原因と対策やインフレとの違いも解説
原材料高と通貨の信用と供給能力の問題でいいのかな
手持ちの資産が目減りするという地獄もあるという。なのに投資信託ははやらない
まあプロの負け分を株や投信で素人がかぶっているイメージを私は持っています。優待株塩漬けくらいしか今は考えつかないかな・・・
続きを読む 不景気でも物価が上がる仕組みなど私的には老人Zのほうが好きです。風刺もきいていますし笑えるのもあるし泣けるのもあるし。最後の軍用メカとの大バトルは応援したくなりましたね。
あと攻殻機動隊ソリッドステートソサエティに出てくる介護機器って酷似してますよね?というかネットでつながったりしてる以外はほぼ同じじゃないですか?参考にしたのかな?でもまあ近未来ってこんな介護装置になってもおかしくないです。人でも足りてないですしね。
・・・まあメカものとかのアニメや映画、ゲームは好きなのですが、大友克洋氏の作品に出てくるメカとかそういうものはだいぶん有機的な感じがして異彩を放っているような気がします。
ゲームで言うとアーマードコアに対するメタルスラッグみたいな感じかなあ。そうそう。メタルスラッグに出てくる機械系の有機的な感じって大友克洋さんの作品のメカとかそういうのに共通してる気がします。
続きを読む 大友克洋さんといえばAKIRAだといわれていますがこのころからフロムソフトウェアは意識し始めましたけど、デモンズソウルで最高潮に達し、ブラッドボーンで挫折しました。ブラボは鬼畜げーだと思います。ガスコイン神父が獣になったときに心がぽっきり折れました(序盤です)
メカデザインがこういうごつごつしてるのが好きなんですよね。ガサラキのメカも好きです。因みにパトレーバーは許容範囲です。
続きを読む 昔好きだったメカ系ゲームのOP集とかこの近現代史シリーズを見ていると主に第二次世界戦までの植民地政策とその後の冷戦でぺんぺん草も生えないところになっているところも少なくないな、とかソマリア問題は誰かのルポタージュを読んだりしたし、ブラックホークダウンも観てるから興味はあるけど想像を超えた無間地獄でした・・・
昨今の中国やその他の国の投資合戦も眉唾な気はしますね。経済支配しそうで嫌だなあ、とかあとブラッドダイヤモンド?映画を見た気がします・・・
続きを読む この近現代史を見ると