ゴツくてムサい男の靴というイメージですが4Eとか幅広靴が多くて高くなくて履きやすいいい靴なんですけどね。と思ってたら
【朗報】ダンロップのスニーカー、信じられないほど進化していた お前らが考えてる100倍オシャレ
ウォーキングシューズとかは多いんですけど、はっきり言ってスポーツで使われているメーカーのランニングシューズには劣っていたので乗り換えました。アウトドア向きなのかもしれませんがアスファルトをウォーキングするので。それで長い間はいてませんでしたが、結構シュッとした靴になっているんですね。
ゴツくてムサい男の靴というイメージですが4Eとか幅広靴が多くて高くなくて履きやすいいい靴なんですけどね。と思ってたら
【朗報】ダンロップのスニーカー、信じられないほど進化していた お前らが考えてる100倍オシャレ
ウォーキングシューズとかは多いんですけど、はっきり言ってスポーツで使われているメーカーのランニングシューズには劣っていたので乗り換えました。アウトドア向きなのかもしれませんがアスファルトをウォーキングするので。それで長い間はいてませんでしたが、結構シュッとした靴になっているんですね。
貞子役の女優はなんかバラエティとかで見かけて面白いこともできる人だった記憶があるので、そういうことなんだろうなと思いますが。そのイメージがあるので貞子はまだ大丈夫だけど、呪怨の伽椰子と俊雄くんはキツいと思います。
だいぶん人気のあるレンズだそうです。標準高倍率ズームレンズです
TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD
映像素子フルサイズ換算で450mmまでカバーでき超望遠域もとれる点がいいですね。確かに携帯性は少し悪くなりましたがいろいろ交換する必要がないのでこちらだけつけていれば大体事足りると考えれば問題ないでしょう。レンズをつけたまま入るカメラケースを探さなくては
せっかくなのでノートに手書きで記録することに。前からあこがれていた万年筆を使うことに決め初心者向けの廉価な万年筆を検索したところ、無印良品のステンレス製万年筆と、パイロット万年筆カクノが安くておすすめとのことかなり安いのでこれでしばらく様子を見て、カジュアル万年筆のましな奴にレベルアップしていく予定です
続きを読む 野鳥観察の記録をつけることにしたローマ史、古代中国史、アフリカ辺りの近現代史が特に面白いです。
膨大な動画の量なのでかなり時間がつぶせます。先に塩野七生さんのローマ人の物語を丸々読んでいたのであったなあ。と懐かしい気持ちになりました。
割と切実な悩みかもしれませんね。何個か趣味を持って飽きたらローテーションして回せば無駄がないと思っていますが。前の知識も無駄になりませんしね。
相手がいれば、共有できればというのもわかりますが私は専ら自己満足で完結していることが多いです。なんかこう趣味と趣味が重なっている部分があれば案外飽きないかも・・・
例えば時計集めが趣味ならその趣味の時計をつけながら趣味のカメラ撮影をするとかサイクリング+カメラ撮影とか。私の場合はそれに加えて一人旅+カメラ撮影、一人旅で美術館巡りとか。こう複合的に趣味をやっていれば飽き難いと思いますね。かっこよく言うとシナジー効果があるんじゃないかと思いますね。このブログもそれ(趣味など)の記録ですし。