見事に咲いておりました。結構な人出でした。
なんか同じ株なのに色合いが違うバラが結構あって面白かったです。私の大好きなラベンダーも沢山咲いていました。
続きを読む 浜寺公園のバラ園(五月下旬撮影)撮影に行ったのは四月の下旬です。もう満開のピークは過ぎていて、2割くらい花が散っていましたがそれでも圧倒されました。
ツツジの花言葉を調べてみました
ツツジ全般の花言葉は慎み」や「節度」、「節制」、「自制心」、「努力」、「訓練」などだそうです
白のツツジの花言葉は「初恋」
ピンクのツツジの花言葉は「愛の喜び」
赤のツツジの花言葉は「燃え上がる想い」や「恋の喜び」
だそうです。
続きを読む 浅香山緑道に躑躅を撮影に行ってきたもう散り始めていたので撮影当日がギリギリピークに間に合ったのでしょう。
やっぱり満開の桜は迫力があります。今回は撮影に望遠レンズを使用
花言葉を調べてみると桜の種類によって色々あるようですが全般的な意味としては、「精神美」「優美」「純潔」だそうです。
続きを読む 鶴山台の桜が満開だったのと花の写真鶴山台→蔭凉寺→黒鳥山公園→和泉府中の信太山ウォーキングの途中、昼ご飯を食べ少し休憩したら、写真と動画の撮影開始です。
結構な人出でした。地元では桜の名所として有名ですしね
次はバラが咲いたら撮りに来ようと思います。
続きを読む 黒鳥山公園の桜を見に行ってきました主にゲート内のエリアの写真を撮りました。
もうそろそろ春だなあ。梅林と早咲きの桜はなかなかのものでした。暖かくなったらバラ園が楽しみですね。国際庭園も草花が芽吹いたらだいぶんきれいになると思います。
続きを読む 鶴見緑地にて2~景観編~鶴見緑地の景観と野鳥を撮影に行ってきました。
撮った野鳥は、ツグミ、キンクハジロ、オナガガモ(?)、オオバン、ハシブトガラス、ホシハジロ、ヒヨドリ、コチドリ、ドバト、カワウ、アオサギ、ハクセキレイ、サギです。 鶯の鳴き声が聞こえたので探したのですが姿を確認できず残念です。
続きを読む 鶴見緑地にて1~野鳥編~