才能以外の重要事項

これに気付かなければ今の成功はなかった…稲盛和夫が断言する「生まれ持った能力」よりも大事な2つのこと 京セラをつくったことが「成功」なのではない

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/87939

○能力、才能について

それは生まれ持った、もともと差のあるものなのでそればかりに頼っていても仕方がない。

人生の成果=考え方X熱意X能力

この三つのファクターによってきまり、能力は一つのファクターであってすべてではない

能力と熱意は 0点~100点があり

考え方はマイナス100点~100点

考え方によっては能力と熱意があっても大きなマイナスに傾く恐れがある

○最終的に差としてあらわれるものは

才能でなく、熱意と考え方(人間性と言い換えてもいい)による差が大きくなって人生に現れてくる

○良い考え方とは

思いやりのある考え方、公共性と利他をかんがえること

私信ですが、利他行動は性格と考え方(人間性)を変える良いトレーニング、だと思います