鶴見緑地の景観と野鳥を撮影に行ってきました。
撮った野鳥は、ツグミ、キンクハジロ、オナガガモ(?)、オオバン、ハシブトガラス、ホシハジロ、ヒヨドリ、コチドリ、ドバト、カワウ、アオサギ、ハクセキレイ、サギです。 鶯の鳴き声が聞こえたので探したのですが姿を確認できず残念です。
中望遠レンズ(300mm)で撮りました。やっぱり多少ズームが物足りないですが軽量で取り回しがいいので使っています



結構人に慣れているのか近づいてもあまり逃げませんでした

影絵みたいになって味があるかなと思います


わりとどこでもいるのですがカメラを持っているときに中々遭遇する機会がなかったので今回が初になります。ちょこまかしててかわいいと思います。

まだ冬バージョンなので丸々としています

彫像のように見えますが生きています

美しいですね

これも彫像のようにあまり動きません。

一匹だけぼんやりしていました




ゴージャスでかっこいい鳥ですね。

公園といえばこの鳥ですね