体毛の処理に難儀している話3

バスタイム除毛クリーム

緑色が敏感肌用でピンク色がしっかり除毛用です

尻毛の処理に使うのに敏感肌用を使っていましたが間違えてしっかり除毛用を買ってしまったのですが、敏感肌用でも結構しみるのでしっかり除毛だと爆発するかもしれないと思い、結局新しく敏感肌用を購入。

続きを読む 体毛の処理に難儀している話3

インソールで靴の性能向上1

まずインソールを入れて靴が履けるのか。それとどんなものかを試したかったので100円ショップでいろいろ購入しました。

色に難はありますが大体大丈夫でした。二足ほどインソールを入れると足が入らなくなったので割愛。

ホームセンターのほうが安いのは売っていますね。性能はどうか知りませんが。…どうやら作業靴に使うものだったようです

記事が古いですが

【100均】ダイソー・セリアのインソールがおすすめ!プチプラで優秀!

一応デッキシューズ、キャンバスシューズにインソールを入れて13000歩ほど歩いてみましたが、あるのとないのでは違いが判りますね。普通に売っているインソールより明らかに薄いので効果はそれなりだとは想像できますが、100円でそこそこ効果があるのでアリですね。

続きを読む インソールで靴の性能向上1

チャットGPTに解脱の方法を聞いてみた

解脱の方法

解脱とは、苦しみやストレス、不安などから自由になることを指します。解脱の方法は、人によって異なることがありますが、以下に一般的な方法をいくつか紹介します。

  1. 瞑想や呼吸法を行うことで、心を落ち着かせることができます。定期的に行うことで、ストレスや不安から解放されることができます。
  2. ヨガやストレッチなどの運動を行うことで、体をリラックスさせることができます。適度な運動は、ストレスや不安を軽減するだけでなく、心身の健康を促す効果もあります。
  3. 自分自身に優しく接することが大切です。自分を責めたり、否定的な思考をすることは、ストレスや不安を増大させる原因になります。自分を受け入れ、自分自身に寛容であることが解脱につながることがあります。
  4. 時間をかけて、自分自身と向き合うことも大切です。自分自身の気持ちや思考を理解し、受け止めることで、ストレスや不安を解放することができます。
  5. 心理療法やカウンセリングを受けることも、解脱につながることがあります。専門家に相談することで、自分自身の問題に対する洞察力を深め、解決策を見つけることができます。

これらの方法は、解脱につながる一例に過ぎませんが、自分に合った方法を見つけて、解脱を目指すことが大切です。

続きを読む チャットGPTに解脱の方法を聞いてみた

これは嫌だな。男性品評データ

これは私は論外なのはわかりましたが、こんなエクセル見せられたらすみません結構ですお引き取りくださいというと思う。これは嫌すぎる。

コメントが秀逸で笑えるんですけどね。でもこういう風に人を見るのもちょっと違うというか合うか合わないかとか価値観的な部分とかわからないし、性癖とかやばかったらどうするんですかね。こういう話は北野武さんのエッセイでも見かけたけど大体同意見。

健康にはこれで十分なのか

「8千歩以上を週1~2日」10年後の死亡リスク大きく低下…増やしても効果同じ

ダイエット終わったら維持する分はこれでも大丈夫かな。食事の量は気を付ける必要があるとは思いますが。

【健康】「8千歩以上を週1~2日」10年後の死亡リスク大きく低下…増やしても効果同じ

こちらに色々ダイエットに関する話が載っていますが、運動で消費するカロリーより食事制限で減らせるカロリーのほうが大きいのも事実ですね。スマホの万歩計見てもこれだけ歩いたのにカロリー消費を見ると悲しくなります。

シトルリンとアルギニン

以前は服用していたのですがコストがかかりすぎるために止めました。しかしダイソーでサプリが売っていたので気休めになればと購入。まあ筋肉ムキムキになるよりやせるために運動しているので気休めで十分でしょう。問題は男性機能のほう。心因性EDに抵抗できるかと思って服用していたのですが駄目だったため、高いのを購入するメリットがないと判断しました。

一日当たりの摂取できる量がシトルリン130mg、アルギニン20mgと気休め程度ですね。前飲んでいた分はどちらも1000mg取れましたので。

食事から栄養を取ることを前提としたら問題ないのかもしれません。サプリ生活は財布に厳しいのできっちり食事するのがベストでしょう。腎臓の負担も気になりますしね。

ダイソーは特に財布にやさしいのでありといえばありですね。有名メーカーのサプリを多用するのは安心ですがどうしても結構な額になってしまいますので。

何においても維持コストが高いのは結構な負担になります。そういうわけでサプリの見直しを行ったときにダイソーサプリに目を付けました。果たして効果があるのかどうか。

続きを読む シトルリンとアルギニン

愛用していたイヤホンがダメになってしまった

JBLのN_W WOOD FW7 HA-FW7をウォーキング中ずっと使っていたのですが音割れが酷くなってきたので変えようと思います

手持ちにあるのが

オーディオテクニカのSound Reality ATH-CKR50

フィリップスのSHE9720

グレードがガクンと落ちてしまいます・・・

続きを読む 愛用していたイヤホンがダメになってしまった

デザインTシャツとお出掛け用帽子

色々あって無地のTシャツ(ウォーキング用)と汎用ポロシャツだけだと厳しいということになりデザインTシャツを買いました。

手ごろな4Lが近くで売ってなかったので楽天で購入

お出かけ用の帽子。仕事の移動用より一回り大きいですね。

続きを読む デザインTシャツとお出掛け用帽子

ウォーキングシューズを洗濯した話

JOLT3とマキシマイザーを交互に履いていますが一足を履き潰すよりはるかに長持ちします。どうやら二足で半年は行けそうです。長持ちするということは汚れも溜まるということで洗濯することにしました。

余ってたセスキ炭酸ソーダでつけおき洗いをすることに。いつのものかわからないですが洗濯用にダイソーで買った分が残っていました。重曹よりもアルカリ性が強いため皮脂汚れにいいようですね。グーグル検索で調べてみると

セスキソーダのつけおき時間は?

しっかり1時間以上浸け置きすることがポイント。 汚れにセスキスプレーをかけるより浸け置きしたほうが、繊維の奥まで溶液が染み込んでアルカリの力で皮脂汚れを分解できる。

だそうです。

続きを読む ウォーキングシューズを洗濯した話