靴紐問題1

前にも言ったかもしれませんが、靴の黒一色率が7割を超えるので面白みがないなあ。と。

カジュアル、ビジネスでも大体黒、そうじゃなくても一色で統一されていていまいち面白みがないので、靴紐を変えて空きにくく変化をつける試みです

まあ、ワークマンで買うことが多く、まとめ買いが基本なので同じ靴だと飽きる、靴紐とインソール変えて変化をつけようというのもあります

続きを読む 靴紐問題1

浴衣と甚平がタンスの肥やしになっていたので2

浴衣風ルームウェア

浴衣にこれX2を追加して、まともな浴衣の損耗を緩和しようかと。

秋になると足元が寒いのでステテコなりなんなりが欲しいところ

前回の記事を書いてどうこうしてたら、ステテコ(笑)と大草原不可避されたので柄パンか丈の長いトランクスを探します?

ルームウェアだし、夏用のジャージ混ぜても問題ないですね。外に着ていくわけじゃないんで、まあいいか。冬は綿入り作務衣があるのでそれで問題なし

適当なイージーパンツで大丈夫かな。

続きを読む 浴衣と甚平がタンスの肥やしになっていたので2

浴衣と甚平がタンスの肥やしになっていたので1

一年箪笥の肥やしにしていました

浴衣も着流しの代わりにして家と夜の犬の散歩で使おうかと。

甚平、浴衣をキャストオフしたらそのまま布団に直行かと。

で甚平は簡単に着ることができますね。夏用。中にtシャツトランクスです問題なし。犬の散歩にいいと思います。

続きを読む 浴衣と甚平がタンスの肥やしになっていたので1

ワークマン コートシューズ

見た目が何にしろ合わせやすそうだったのと、厚底だったので。買ってから気づきましたがインソールが着脱不能ですね。上にのせて履けたらそうしようかと。

靴紐を黒にし、ワークマンで買ったインソールでは嵩があるので100均で買ったEVAインソールを入れました。多少窮屈な気もしますがそれでも疲れないでがっちりしてクッション性もアップしたので良しとします

ウォーキングというよりいつでもはける汎用性と、雨の時もある程度大丈夫そうなもので、デザインが安パイのものとなると、コートシューズかアクティブウォーク系列になります

続きを読む ワークマン コートシューズ

問屋街でTシャツなど

パジャマと、長袖Tシャツを調達しました

タッチアンドゴーのTシャツは値段の割には結構持つので。但し良い柄はもう在庫切れです

ほかの分はできるだけグリマーのドライ素材(耐久性と着心地が良いので)

半パンは適当、夜の風呂上り寝る前に犬の散歩に行くので短パンは欲しいです。数枚あるが心もとないので購入

続きを読む 問屋街でTシャツなど

夏のTシャツ

夏の普段着用にTシャツの追加。無地が好きなのと、値段を考えれば生地の良さが一番いいかと。この価格帯だと結構残念なのが多いですが、問屋街のはしっかりしてて使い勝手もいいので、色選びを間違えなければ第一選択肢ですね

夏はこれにワークマンの無地の半そでで色かぶりが無いものですね

続きを読む 夏のTシャツ

電動シェーバーの話

髭剃りについて。

夜、風呂で5枚場の剃刀で剃っているのですが、やっぱり朝もそった方がいいと。それで本格的には夕方剃るので朝は調整程度。

調べてみました

往復式はパナソニックとかブラウン

回転式はフィリップス

のものならとりあえず大丈夫そうですね。ちょっと家電屋巡って調べてきます

個人的には往復式にしておきたいですね。単純そうなので長持ちするんじゃないかなと。

続きを読む 電動シェーバーの話

ミックス天然石二回目(仕分け2)


ミックス天然石を再度購入、標本と瓶詰めを作るためにまず仕分けし、素人ながらに何の石か調べていきます。(今回二回目)

知らなかったマニアックそうな石も混ざっており歓喜。

大体一日十種類位調べたら疲れてきますので気長にやっていきたいと思います

鑑定成功率が65%くらいあればいいなぁ。ウィザードリィのビショップになったつもりで鑑定します

続きを読む ミックス天然石二回目(仕分け2)

ミックス天然石二回目(仕分け1)


ミックス天然石を再度購入、標本と瓶詰めを作るためにまず仕分けし、素人ながらに何の石か調べていきます

大体一日十種類位調べたら疲れてきますので気長にやっていきたいと思います

鑑定成功率が65%くらいあればいいなぁ。ウィザードリィのビショップになったつもりで鑑定します

続きを読む ミックス天然石二回目(仕分け1)