纏めの最後です
続きを読む 自分の壁を読んで3投稿者: sikemoku
ハイキングで撮った写真



信太山ハイキングで、花や野鳥は別記事にまとめましたので、主に灯篭とかになります。
灯篭がでかくなってる?もうちょっとコンパクトな灯篭だったような気がしますが。真ん中の樽みたいな胴体が追加されているのかな
続きを読む ハイキングで撮った写真自分の壁を読んで2
久々のハイキングで撮影した花の写真


桜の開花予想より早い時期だったのですが早咲きの桜が二本ほどあったので撮影できました。
信太山~陰涼寺~黒鳥山公園のルートです、信太山~寺の道が舗装されていて歩道、公園、対向車線が整備され、ウォーキングしやすくなりました。
三十年以上前の小学生の頃は鬱蒼としていたし変態おじさん出没スポット(実際遭遇しました。逃げました)だったのですが、嘘のようにきれいになっていてうれしいです
続きを読む 久々のハイキングで撮影した花の写真久々に野鳥の写真




信太山~陰涼寺~黒鳥山公園に軽くハイキングした際に色々写真に撮ったのでジャンルごとに分けてアップしていきます
実家の庭にメジロが来るのですが距離が近すぎるのか写真を構える前に逃げられます
続きを読む 久々に野鳥の写真自分の壁を読んで1
またレンタル落ちDVD

ここでセットものや過去のヒット作が割と廉価で手に入ります。
だいぶん昔は新今宮~難波を歩くと普通の中古DVDも結構売ってたんですけど。あと梅田の地下で中古CD等結構売っていたんですが、今現在では中古DVD等を漁るのはネットショッピングくらいしかないですね。昔はそれで難波や梅田に出る理由があったんですが…
続きを読む またレンタル落ちDVDWebpとはなんぞ
ブラウザで表示は可能でもirfan viewデフォルトでは表示されない形式でした
まあプラグインをインストールしたら閲覧可能になりましたが。
容量の小ささはすごいのですが画像編集ソフトとかで取り扱うにはまだ早い新しい形式だと思っています。ワードとかは試してないので知りません。使い慣れたjpeg png TIFF位で勘弁してもらいませんかね・・・
結局irfan viewの一括変換でjpegかpngに変換して加工やオフィス系に使うことになりますね。
続きを読む Webpとはなんぞ蛙
バカな人
そういう人と対決したことがありますが、同じ話をしているはずが別世界の話を別々にしている気分になりましたね。
この件で言われているバカとは、客観性の著しい欠如と根拠のない過大評価ですね
仮想的有能感を連想させます。致命的な部分が子供のまま大人になったと解釈すればわかりやすいかも・・・
中二病(すべてファンタジー)→仮想的有能感(舞台は現実)→自己肯定感(舞台も中身も現実)の順に成長していくのだと思っていますが
続きを読む バカな人