すべての人間と仲良くするのは不可能、十人に一人は自分を嫌う。
自分を嫌う人が過半数を超える=自分か環境に問題がある
「誰もが自分を嫌わない」のは異常事態。
ではどうするか?放っておく、スルーする。付き合わない。最低でも距離を置く
◎嫌われる人三選
〇クレクレ星人(Taker)
要求はするが、お返しをしない人。付き合うのは百害あって一利なし
〇マウンティングする人
自分を誇示し優位に立とうとする人。人間関係は基本的には対等なので、支配したがる人と付き合うのは強いストレスになる。軽く見られているので扱いは悪くなるし、こちらから消費するコストも大きいし無駄になる
〇ネガティブな人
楽しい場が台無しになる、悪口や批判は自分のいない所で自分もされている
◎すぐに不機嫌になる人の原因
- 疲労がたまっている。健康=我慢強くなるし精神も安定
 - セロトニンの低下。セロトニンは精神安定作用が強い低下すると切れやすくなる
 - 睡眠、運動不足、不規則な生活。
 
〇セロトニンを増やす方法
- 朝散歩
 - 睡眠
 - 日光浴
 - リズム運動(ウォーキング、踏み台昇降、金魚運動)
 - よく噛んで食べる
 - トリプトファンを食事で摂取(バナナ、大豆等)
 - 七時間くらいはねる