室内で色々育ててみたいと思い、段階的に難易度を引き上げています
観葉植物・・・今のところOK
●●カヅラ等の蔓のもの・・・耐陰性があるものも多く今のところOK
宿根草・・・ほとんどダメ。今の所なでしこは頑張って咲いてくれています
球根系・・・ガーデンシクラメンはけなげに咲いていますが、夏越しはまだ未経験
盆栽・・・まだわかりません
ハーブ類・・・室内鉢植えでもOKというものをチョイス
ちょっと環境を整えようと思います
室内で色々育てるのに必要な条件が
- 風通し
- 日光
- 水
だそうです。水分は自分で管理するとして
日光に関しては、宿根草では明るい窓辺だけでは少し光が足りないようなので、
- LEDランプ60W 相当X2
- LED照明小型デスクスタンド(補助)
をタイマーで午後五時から午前二時まで照射
風に関しては小型クリップファンを上記のタイマーで作動させて様子を見ようかと。それか大きめのサーキュレーターは室内にあるので、毎日風呂上りから寝る前は空気の循環する形でいいかな・・・?