梅雨時の写真1

https://youtube.com/watch?v=ktuJfXdom4g

6月の後半になると茅の輪が設営されていました。

信太森葛葉稲荷神社

あと道端の花壇や公園で撮った花の写真を載せています。

https://magazine.togu.co.jp/column/8541

6月30日は「夏越の大祓」── 自宅で即出来る、邪気祓いの3つの開運アクション。

続きを読む 梅雨時の写真1

庭の盆栽のさつきの花が開き始めたので4

写真は五月下旬に撮ったものです

さつきとかつつじは花の柄が色々あったり色もカラフルな割に上品でいいですね

夏の時期は写真遠征がつらいので撮りためておきました。

続きを読む 庭の盆栽のさつきの花が開き始めたので4

浜寺公園のバラ園(五月下旬撮影)

https://youtube.com/watch?v=GPcOpXoSfcI

見事に咲いておりました。結構な人出でした。

なんか同じ株なのに色合いが違うバラが結構あって面白かったです。私の大好きなラベンダーも沢山咲いていました。

続きを読む 浜寺公園のバラ園(五月下旬撮影)

庭の盆栽のさつきの花が開き始めたので3

写真は五月中旬に撮っています。もうちょっと花が咲ききるまで粘りたかったのですがこれから結構な雨が降るということなので断念、急いで撮影しました

根詰まりを起こしていたので半分くらいは咲いてないですがそれでも元気に咲いているものもあったので。

続きを読む 庭の盆栽のさつきの花が開き始めたので3

庭の盆栽のさつきの花が開き始めたので

父の盆栽さつきが開花し始めたのですが、父曰く

「去年忙しくて植え替えで来てなくて今年植え替えしたけどあまり花はつけないと思う」とのこと。まあ一輪でも咲いていたらとカメラを向けました

(五月上旬撮影)

さつき(サツキツツジ)の花言葉は『節約』『貞淑』『節制』『幸福』『協力を得られる』だそうです

続きを読む 庭の盆栽のさつきの花が開き始めたので

浅香山緑道に躑躅を撮影に行ってきた

https://youtube.com/watch?v=SJreL6_5Y3M

撮影に行ったのは四月の下旬です。もう満開のピークは過ぎていて、2割くらい花が散っていましたがそれでも圧倒されました。

ツツジの花言葉を調べてみました

ツツジ全般の花言葉は慎み」や「節度」、「節制」、「自制心」、「努力」、「訓練」などだそうです

白のツツジの花言葉は「初恋」

ピンクのツツジの花言葉は「愛の喜び」

赤のツツジの花言葉は「燃え上がる想い」や「恋の喜び」

だそうです。

続きを読む 浅香山緑道に躑躅を撮影に行ってきた

咲き始めた花の写真

花が咲き始める時期なので街を歩いてプランターや花壇、道端に生えている花を撮影しました。前回撮影した花と重複しないようにしています。

カメラカバン

大分前に買ったのですが出番がなかったので今回引っ張り出しました。結構いい値段するカメラカバンなのですがキャンバス地が固すぎて使いにくいのです・・・

今回はある程度アップでまとまりのある写真を撮りたかったので前回と同じく望遠レンズを使用しています。

続きを読む 咲き始めた花の写真