チューリップの写真を撮りに行く道すがら

公園の花壇にチューリップが咲き始めたので色々花の写真を撮りに行ってきました。成長しきってないチューリップが一生懸命咲いているのは何とも微笑ましいです

続きを読む チューリップの写真を撮りに行く道すがら

久々のハイキングで撮影した花の写真

桜の開花予想より早い時期だったのですが早咲きの桜が二本ほどあったので撮影できました。

信太山~陰涼寺~黒鳥山公園のルートです、信太山~寺の道が舗装されていて歩道、公園、対向車線が整備され、ウォーキングしやすくなりました。

三十年以上前の小学生の頃は鬱蒼としていたし変態おじさん出没スポット(実際遭遇しました。逃げました)だったのですが、嘘のようにきれいになっていてうれしいです

続きを読む 久々のハイキングで撮影した花の写真

ハイキングを当分延期したので

膝のオスグッドで骨が変形している部分が化膿してそろそろ一か月で大分治ってきてはいるのですが、まだ正座ができません。完全に治るまではハイキングは延期になったので仕方がないので庭で写真をいくつか撮影しました

続きを読む ハイキングを当分延期したので

梅を見に行った帰りに寄り道

梅の匂いで相当リラックスしていい気分になったので、一駅先の公園まで歩いてきたときに、ちょこちょこ写真を撮りました。まぁ、この時期は咲いている花は少なく、撮るものは限られているのですが、探せばあります

続きを読む 梅を見に行った帰りに寄り道

梅が咲き始めていたので

梅の写真を近くのラジオ中継局近辺の公園まで行ってきました。

可愛すぎる生き物

野鳥も好きなのですが色々あって今年はお預けになりそうだったのですが、梅を撮影し終わって一息ついてたら目の前にいたので咄嗟に撮影した鳥がこれです。やっぱり小鳥は丸っこくてかわいいですね。野鳥図鑑とネット検索で調べましたが、どうもぴったりくるものがいない。一番近そうなのが「アオジ」かなぁ

年取って足腰が動かなくなる前に、シマエナガを撮影する旅に出かけたいです。あそこまでかわいらしい生き物はいませんね。

続きを読む 梅が咲き始めていたので

大仙公園日本庭園

https://youtu.be/55dz-tBt4Is
https://youtu.be/rDFHy1B15mE

ボツにするのももったいないかと思いおまけを作成しました。

行ったのは2023/9月上旬です

強烈な暑さからは幾分解放されたので百舌鳥八幡~大仙公園~大仙公園日本庭園とぶらぶらしてきました。

続きを読む 大仙公園日本庭園

夏に撮影した花の写真

カワラナデシコ

七月下旬に朝色々歩いて写真を撮ってきました。夏は重い一眼レフをリュックに詰めて遠出する元気はもはやありません(笑)でも色々花の写真なら撮れるので。

河原撫子の花言葉は

「大胆」「可憐」とのこと。

続きを読む 夏に撮影した花の写真

夏の花の写真

㊟写真を撮ったのは七月中旬です。

池上曽根史跡公園の向日葵が咲き始めたので夏を感じさせる写真を撮ってきました

朝顔の花言葉は「愛情」「結束」「あなたに絡みつく」「明日もさわやかに」だそうです。ヤンデレ好きな私としてはあなたに絡みつくはなかなか刺激的なフレーズです。

続きを読む 夏の花の写真

梅雨時の写真2

凄いことになっている花壇

春先もいろいろ花が咲いて面白かったですが梅雨時になると初夏に咲く花が咲き始めるのでこれはこれで面白いです。

・・・花壇に植えてある花を幾つか撮っているのですが名前を調べることができなかったものが数個あります。花壇に植えてあるくらいなのでメジャーだとは思うのですが。

続きを読む 梅雨時の写真2