マルチタスクについて

パスタを炒め、トーストを焼き、コーヒーを淹れ、注文を受ける…マルチタスクでも脳が疲れない唯一の方法 無意識にできるレベルまで熟達できるか

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/84124

昔どこかで、女性はマルチタスクにむいていて、男性はシングルタスクの方が向いていると。狩猟に集中するのが男性の役割だったので云々と聞いたことが。家事はマルチタスクだったので、そういうふうに発展して適応してきたと。

マルチタスク人間は目標でもあるので

続きを読む マルチタスクについて

写真用紙の話

純正品だと20枚二千円くらい、サンワサプライ等だと20枚で900円くらい

エレコムのものが50枚で千円くらいでした

仕上がりに差があるのかと言われると、同じ写真を同じ設定で印刷したらなんとなくわかるかな。程度ですね。光沢ナシならまた変わるのかもしれませんが、光沢有なら十分それっぽいです

続きを読む 写真用紙の話

書店のビジネス

「2028年までに本屋はすべて消滅する」…元書店経営者が真剣に訴える「瀕死の店舗を再生させる12の提言」 昭和のビジネスモデルから脱却するとき

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/84096

本屋の話題は取り上げていますが、そういえばCDも似たような話じゃなかったのかな?昔は町のCDショップがたくさんありましたね。レンタルもたくさんありました。

続きを読む 書店のビジネス

化粧水と米油

全身に化粧水を塗ってボディケアをしています。正直何もしないよりはいい程度の気持ちです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本メディコ 素肌革命 ハトムギ化粧水 1000ml
価格:767円(税込、送料別) (2024/6/16時点)


全身用、風呂上り。これにアロマオイルを入れてプチアロマテラピーしています。

アロマオイルは二種くらいは混合した方がいい匂い。1㎖/100㎖の割合で添加

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本メディコ 素肌革命 アロエ化粧水 500ml
価格:437円(税込、送料別) (2024/6/16時点)


顔用化粧水。ウォーキングで日焼けするので、アロエのものを


これからはここに毎日顔に米油をプラスし、週末ムダ毛処理したときには全身に塗ろうかなと。オリーブオイルは相当値上げしたので、米油に決定

続きを読む 化粧水と米油

ハーバリウムと天然石3

今回は昨年の夏までウォーキングのドリンク入れに使っていたドリンクボトル二つ。麦茶を入れていたのですが、カビが生えてしまったので、ハイターで消毒して洗ってから、洗たくのり二倍希釈液でハーバリウムに

天然石

  • アマゾナイト+水晶 そこにビー玉
  • アメジスト+水晶 そこにビー玉

ウォーキングのドリンクボトルは、500~600mlのペットボトルを取っておいて、古くなったら交換していく方が清潔でいいですね。

続きを読む ハーバリウムと天然石3

ドクターペッパーの話

もはや「コカ・コーラ」は敵ではない…「シェア2位に急浮上」ドクターペッパーがアメリカで大ヒットしている理由 日本では「変わり種の炭酸飲料」という立ち位置だが…

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/84097

ドクペかぁ

シュタインズ・ゲートでオカリンが飲んでたくらいしかしりませんね。私はペプシ派です

続きを読む ドクターペッパーの話

天帝妖狐を読んで

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

天帝妖狐 (集英社文庫(日本)) [ 乙一 ]
価格:616円(税込、送料無料) (2024/6/26時点)


乙一さんの作品ですね。

孤独感とか、若者の葛藤、いじめといったものの静的な描写がすごく好きな人です。そして終わりに若干のやさしさを感じさせたりしてくれる、余韻がある、等読んで、なんというか心が洗われるような感じがします

続きを読む 天帝妖狐を読んで

CPと満足度の話

「ビールはミニ缶135mlがコスパも満足度も最高」お金にシビアな銀行マンが350mlや500mlに目もくれない理由 350ml缶と同額を払うなら「おいしい一口目」を2日分味わえる

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/83782

言っていることはよくわかるのですが、みみちい感じがしなくもない(笑)

続きを読む CPと満足度の話