朝起きたら

二十代の頃に味わった
初めての挫折と喪失の
傷跡を思い出していると
また
雨が降り出した

余りのショックに
泣くこともできなかったが
最近ようやく
雨が降るようになった

長い夜が明けたら
また起こしてくれ

朝起きたら
明日のことを
思うことも
出来るかもしれない


もしかしたら
雨も止んでるかもしれない

全ては
希望的観測に過ぎないけれど
希望とか
楽観視とか
縁遠いものだったはずが
今は
手元にあるよ

寝巻用のインナーTシャツ

Touch and GO/4.4oz アクティブドライ半袖無地Tシャツ。もう店舗在庫がほとんどなくなっていたので、とりあえず買いだめ。ふつうに着ることのできる色は真っ先に売り切れていたのでこういう色になりました

入浴後犬の散歩に行くのでドライTシャツで1シーズンもって安い(207円)のとなるとこれになりますね。

続きを読む 寝巻用のインナーTシャツ

隠し蔵を飲んでみる

濵田酒造 傳藏院蔵 隠し蔵をレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼酎 隠し蔵 25度 麦焼酎 720ml
価格:1,485円(税込、送料別) (2024/7/25時点)


まろやかで飲みやすい焼酎とのことです。

私は酒類の瓶と張ってあるステッカーを見るのは割と好きなので、可能な限り瓶を選んでいます。見るのが楽しいです

飲み方でおいしかった順を見ると

水割り>お茶割り=レモンティー割り>スノーホワイト>トマトジュース割り>カルーアミルク風ですかね

レモンティー割りまでは、焼酎自体の味もわかるのでいいと思います。それ以降はもうあんまり変わらなくなるかもしれませんね。割り材が濃いので

続きを読む 隠し蔵を飲んでみる

小林美術館 夏季特別展

残り僅かなので行ってきました

特に印象に残った絵は

「傘美人」と「墨魚」です

毎回印象に残ったものか、きれいな色だなという絵画の絵葉書を記念に数枚購入しています。それを眺めながら併設されている喫茶店でコーヒーを飲んだら、心の洗濯完了です。

小林美術館

続きを読む 小林美術館 夏季特別展

無印のリフィルオイルを試す

半年以上前に三つ購入しましたが一個1980円くらいして、値段考えたら使いにくいなと放置していたのですが、ちゃんと使ってみようかと。

100均のはにおいが薄いので、CPで言うとニトリの奴が使いやすいですね。100均は色々添加するので、手間を考えればニトリのものをそのまま使うのが楽でいいです

続きを読む 無印のリフィルオイルを試す

古のTORQUE g02をオーディオプレイヤーに

携帯音楽プレイヤーというか、枕もとのアクティブスピーカーにつなぐプレイヤーが欲しいのですが、音楽ファイルの容量が16GBを超えてしまったので新しく買うのも大層なことになるな、寝る前に聞くだけなのに数万も払いたくないしどうしようかなと思っていました。

そこで色々探してみると、古いスマホがいくつか。昔からスマホはTORQUEを使ってきました。残骸としてg02とg03があるのですが、g03を現役で五年以上使っていたので色々ヘタっているので除外。g02はイヤホンジャック端子があるし、何よりバッテリがヘタっていない。二年で買い替えたので。マイクロSDの32gbでも増設すれば音楽聴くだけなら十分だし、数年持ってくれれば十分かなと。

続きを読む 古のTORQUE g02をオーディオプレイヤーに