インソールで靴の性能向上4

せっかくなので死蔵していたタクティカルブーツにも通気性とクッション性のいいインソールをいれて普通にはけるように性能向上します。

調達したワークマン製インソール
タクティカルブーツ(野外活動用)

割りと蒸れるので夏は厳しいですね。

続きを読む インソールで靴の性能向上4

扇子を購入

ちょくちょく集めようと思い扇子を購入。楽天で買った物1に100均で買った物2です。100均が家の周りに増えたので一通り回って問題なさそうな柄のものを買いあさってストックしてます。これも蒐集癖ですね。

扇子を入れる袋です。23cm用が三つ、21cm用が二つです

続きを読む 扇子を購入

イタリアンレザーについて調べてみると

一口にイタリアンレザーといってもたくさん種類があるようです

イタリアンレザーでこれだけ知っておけば間違いない!イタリアンレザーの有名どころ厳選9種類

ベジタブルタンニン鞣し。歴史がある。比較的廉価な財布のうたい文句にイタリアンレザー使用!というのが多くて気になって調べてみました。

続きを読む イタリアンレザーについて調べてみると

インソールで靴の性能向上3

余った100円ショップインソール
アスレシューズハイバウンスのインソール

アスレシューズハイバウンスのデフォルトのインソールはかなりしょぼいようです。まあまともな入門用ランニングシューズの半額以下でこの性能を実現しているので文句は言えませんが。

せっかくなので余った100円ショップのインソールを使うことで多少のグレードアップを狙います

続きを読む インソールで靴の性能向上3

新しいイヤホンを買った

HA-FX99X-B

愛用してたイヤホンJBLのN_W WOOD FW7 HA-FW7がだめになったので代わりを買いに行きました。

JVCのHA-FX99X-Bにしました。一応ハイレゾ対応らしいので、手持ちの音源の高音質化の処理をした後で少し音質の良い形で保存しなおしたのでハイレゾ対応ならありかなと。

評判のほうはXX HA-FX99X価格ドットコムによると重低音とタフだそうです。タフなのは助かりますウォーキングで使うのでどうしても寿命が短くなりますので。

続きを読む 新しいイヤホンを買った

廃棄宝石便の第四便が来ました

アンバー、ブルーハウライト、ブルーサファイヤ(非加熱)と

グリーンアベンチュリン、カーネリアン、エメラルドでした。

今回から一個ずつ個別に名前付きの袋に入っていたので石の名前がすぐにわかってさらに便利になっていました。感謝ですね。やっぱりエメラルドはきれいですね。

続きを読む 廃棄宝石便の第四便が来ました

アスレシューズハイバウンスをおかわりした

人気があるそうなので在庫切れになっては困ります。ワークマンは再入荷が・・・ということでついでに二足確保しました。

色がちょっと残念ですがこれしかなかったので。

この色はいい感じだと思います。

続きを読む アスレシューズハイバウンスをおかわりした

色々枕を試してみる1(ホテル仕様)

五年使った低反発枕ですがどす黒くなってきたので買い換えようかなと思います。いろいろ素材を試してみてどれがいいか考えようと思います。洗って使えるかなと思ったんですが、色々ご臨終でした。

凝った枕ではなくそこら辺で売ってる枕でいろいろ試そうと思います。高いのは寝心地がいいに決まってますので一般的な枕で。いい枕はまたその時が来れば。

枕本体はコーナンの自社ブランドLIFELEX(ライフレックス)で様子を見ようかと思います。大体品質が一定かなと思いますので。

枕カバーと敷きパッドはしまむらのCLOSSHIの分とここちラボの分を使っています

CLOSSHI

・・・インナーでもお世話になってますね。

このあたりは中途半端なものを買うくらいなら価格、耐久性、使い勝手のバランスがいいので。

ホテル仕様枕

今回はホテル仕様の枕を試してみます。・・・あんまりいい印象はないんですけどね。夏に寝汗かいたら滅茶苦茶蒸れそうな気もしますが枕用敷パットで対応します。

フル装備

枕カバーと枕用敷パッドを使います。枕カバーだけでは寝汗を吸収しきれませんので。

続きを読む 色々枕を試してみる1(ホテル仕様)

アロマでストレス緩和する話1

少し前から興味を持っていたのでとりあえず試してみることに

無印良品のフレグランスオイル三種

ラベンダー系と柑橘系をチョイスしました。

オイル入れの容器

ガラス製の一輪挿しだと思います。MIOでゲット。そんなに大したものではありませんがオイル入れは一輪挿しにしようと思いました。なんか雰囲気ある感じが気に入りました。

リード

無印良品製。ラタンスティックとなっていますね。

ダイソー製リードディフューザー

で、初めてなのでダイソーの小型リードディフューザーをトイレにおいて試しています

続きを読む アロマでストレス緩和する話1

ウォーキング用と仕事用のパンツをワークマンに買いに行く

カーゴパンツ
ジャージ

ウォーキング用に買ったカーゴパンツの三つのうち一つが解れてきたのと、仕事用のカーゴパンツの尻ポケットにスマホの型が白く浮き出てきたので買いに行ってきました

続きを読む ウォーキング用と仕事用のパンツをワークマンに買いに行く