アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る2

加齢臭等不快なにおいをごまかせればいいのと、今あるアルコール対応のスプレー容器が30mlなので

  • 消毒用エタノール25ml
  • グリセリン(界面活性剤)2ml
  • アロマオイル3ml(1.5ml+1.5ml)
  • 1日くらい置いとく

アロマオイルはローズとレモングラスで行こうと思います

続きを読む アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る2

2023/06/16付けでシーランド公国の男爵になりました

証明書

シーランド公国の男爵(BARON)になった証明です。羊皮紙製の爵位証書。これで(非公式に)貴族の仲間入りですね!

シーランド公国公式サイト

爵位申請代行(ウェルテ)

アホみたいな額です。

当然ですがお遊びです

ドイツとかフランスの爵位も購入できたのですが公式な貴族とか敷居が高すぎます。だいぶん日本人の感覚とは違うようですしね。何か義務みたいの(ノブレス・オブリージュ)が発生しそうです

続きを読む 2023/06/16付けでシーランド公国の男爵になりました

ウォーキング冬用のウェア等

裏フリースジップトレーナー

作業着の店でちょうど良さそうなのが売っていたので買いました。去年はロゴスパークのジップアップトレーナーを使っていたのですがウォーキング用に使うにはもったいないかな、と思いました。

アタックベースというメーカーらしいのですが、ほかにも買うものがあったので調べてみました。どうやらワークマンと同じ作業着メインで若干カジュアルにも手を出しているところみたいですね。

タイツ

冬は必須ですね。ワークマンの登山用羊毛100%は履き心地抜群でしたがこれだけあるなら必要ないですね。

続きを読む ウォーキング冬用のウェア等

アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る1

加齢臭等不快なにおいをごまかせればいいのと、今あるアルコール対応のスプレー容器が30mlなので

  • 消毒用エタノール25ml
  • グリセリン(界面活性剤)2ml
  • アロマオイル3ml(1.5ml+1.5ml)
  • 1日くらい置いとく

アロマオイルはイランイランとラベンダー&オレンジにしようと思います

続きを読む アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る1

冬物の準備を始める

グリマーフリースジャケット

一昨年適当に楽天で買ったフリースジャケットが思いのほか薄く寒かったので今回は信用しているグリマーのものを買いました。

寝間着、部屋着用裏フリーストレーナー

グリマー製です。迷ったらこのメーカーのものを買うようにしています

外に着て行く用のトレーナーはジップトレーナーにしています。ウォーキング用も普段着用も。ジップトレーナーのほうがそれなりの見た目になると思っています。

続きを読む 冬物の準備を始める

アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る(知識編)

自分でオリジナル香水を作る方法!好きな香りの精油で手作りしてみよう

調子に乗ってアロマオイルとディフューザーオイルを買いまくってしまったので原料が余っています。ディフューザーオイルはもう既製品を使っていくことにします。加齢臭等や汗臭さを消せればいいだけなので適当なのでいいです。…結構気にしてます…

  • 無水エタノール10ml
  • アロマオイル1ml

これだけでいいらしいですがあるのは消毒用エタノールなんですよね。色々調べてみると・・・

手作り香水について

消毒用エタノールだと精油が溶け切らないかもしれないとか。

続きを読む アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る(知識編)

秋用のウォーキングウェアについて

ワークマンの去年モデルの上着。二シーズン目。断熱性のが高いのと洗濯しやすいので重宝しています。

中にきるものを調節したら初冬くらいまでは使えると思っています。

フィールドジャケット

ワークマン製のもの。これも使いやすいかなあ。二シーズン目突入。Gジャンみたいなものですね。

上から下までワークマンで揃えられます。着心地が悪くないのと意外ともつのと、値段が安いので買い替えが容易でいいです。機能面も悪くありません。

続きを読む 秋用のウォーキングウェアについて

廃棄宝石の第八便が来ました

スーパーセブン、ムーンストーン、ホワイトトパーズ
サファイア、グァバクォーツ、レッドアゲート

今回はスーパーセブン、ムーンストーン、ホワイトトパーズの分と、サファイア、グァバクォーツ、レッドアゲートの分です

元々詳しくないのですがスーパーセブンってかなり希少な感じですね。うれしいです。

続きを読む 廃棄宝石の第八便が来ました

ワークマンの防水メッセンジャーバッグ

ワークマン 防水メッセンジャーバッグ

【ワークマン】「大容量に感動!」“2500円リュック”が高機能すぎ。お値段以上の超名品です…!

普段のウォーキングに使うために購入。今まで使ってたバックパックの強度が限界に来ました。3.6kgの重りとリストウェイト、アンクルウェイトを入れて電車で二駅移動、家に帰るというのが朝のウォーキングなのですがさすがに重いので消耗が早い。

適当な値段でそこそこなのを使いつぶそうと思います。…というわけでこれをチョイス。見た目も悪くありません。

続きを読む ワークマンの防水メッセンジャーバッグ

アロマディフューザーオイルの原料でアロマスプレーを作成する4

  • 消毒用エタノール40ml
  • 水56ml
  • グリセリン(界面活性剤)2ml
  • アロマオイル2ml(1ml+1ml)

アロマオイルはイランイランとレモングラスで行こうと思います

続きを読む アロマディフューザーオイルの原料でアロマスプレーを作成する4