「すみません」という言葉のデメリット

当たり前の要求をする時に「すみません」は絶対ダメ…相手に”なめられない”ために必要なたった一つのこと 理想の自己実現を叶える”自信の言語”の見つけ方

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/83551

威張るのではなく、品格を身に着けろとのことです

続きを読む 「すみません」という言葉のデメリット

靴の性能アップなど

EDWINの靴

EDWINのこういうスニーカータイプは白衣を着る仕事では割と汎用性が高いので重宝します。派手過ぎず地味すぎず価格も手ごろ、耐久性能もあります。あとやっぱり安心できるのは大きいですね

黒黒でもちょっとアレかなと思い立ちインソールと靴紐をワークマンで買いました

続きを読む 靴の性能アップなど

日本人の洋菓子離れ

洋菓子店の倒産件数が過去最多ペース…スイーツ人気は衰えないのに”日本人の洋菓子店離れ”が進んだ理由 生き残るか消えるかの転換点を迎えている

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/83400

私が学生~20代のころは100円ケーキというのがあって、パルナスの100円ケーキとか、大手スーパーでたまに売っていました。徹夜で試験勉強とかの時に重宝しました。今はもう見ませんね。さすがに100円では厳しいでしょう

続きを読む 日本人の洋菓子離れ

鉢植え

安い花苗を打っている花屋を発見したのと、一部の苗がホームセンターで50円で投げ売り状態だったので買いに行ってきました。基本的に一年草は対象外にしています。室内飼育に挑戦します。補助光源を利用し、日照不足を解消できるか試してみます

あと前に植え替えたアロエが案の定際限なくなったりしてきたので整理。

  • ガーデンシクラメン
  • 芝桜
  • 宿根ネメシア
  • ホタルカズラ
  • ミヤマホタルカズラ
  • 姫小菊

土は園芸用の土4鹿沼土4腐葉土1川砂1そこに動物生石灰一握り

続きを読む 鉢植え

お守りの中身のパワーストーン

月光浴させる分

今まで標本用に色々買い集めたり瓶詰めにして飾る用にさざれ石等を買いためてきましたが、色々あってお守りにして配ることになって(鰯の頭も信心から!)中身を小分けして、チャック入りパックに詰め、これを巾着に突っ込んだら出来上がり。


粗塩の残りも処分したいし、自宅用の水晶もついでに浄化し、塩が足らない分は月光浴にしようかと。この年でこういうことをするのは、一度大変な経験をしたからです。

続きを読む お守りの中身のパワーストーン

Y十Mを読んで

Y十M全十一巻

Aria AIにあらすじを聞いてみました

Y十M は、柳生十兵衛三厳を主人公とする作品で、前半は鎌倉東慶寺と江戸、後半は会津藩若松城が舞台となっています。物語のタイトル「Y十M」は、主人公の柳生十兵衛三厳から取られています。会津藩の暴君である加藤明成とその配下によって殺された七人の女たちが、復讐のために立ち上がります。女たちが仇を討つために、江戸柳生家の剣士である柳生十兵衛三厳が指南役として登場し、物語が展開していきます。

続きを読む Y十Mを読んで