夏季ウォーキングの準備(ワークマン、業務用)

夏のウォーキングが過酷なのと、変な格好だと不審者に間違われるので、昨年はそれなりの服装で歩いていたのですが、汗が出ると不快なのと身軽でないのでジョギングしてるっぽい姿でウォーキングしようといろいろ揃えることに。

ちょっと人とウォーキングする可能性が出てきたので着古したものを最後に着潰すのもかっこ悪いかなとか。

ワークマン、問屋街、SHEINで揃えました

続きを読む 夏季ウォーキングの準備(ワークマン、業務用)

いつの間にリメイクされていたのか

アクトレイザーってPC用にリメイクされていたんですね

やっぱりこのゲーム、BGMが最高です

大分ユーザーライクなつくりになっているみたいですね。天使の矢に追尾性能がついてるのはありがたい。大分苦労した記憶があるので・・・・

地震起こす骸骨が出てくるあたりで限界が来たような気がします

・・・動画でも行っていますがアクションパートの最初と最後の像に神の魂が出入りする演出は残しておいてほしかったなぁ…

色々イベントや要素の追加はあるようですが、天使がしゃべりすぎてちょっと面倒かな。まぁ説明書の役目もあるようなので仕方ないのかな

住民がモンスターと戦う要素とか要らないから、もうちょっと自由度を元通りに戻してほしいかな。結構自由度が限定されているようだし

うーん魔物の群れにネームドキャラを中心とした人間勢が戦うのか・・・砦とか色々あるのか。うーん。やってみないとわからないかもしれませんが、従来の街づくりパートが大分違うようですね。

レトロげーのパワーモンガーとかで鍛えられているので、ストラテジーパートは何とかなりそうですね。あと天使操作するときの敵がどうなってるですかね。強いのも追加になってそうですし

続きを読む いつの間にリメイクされていたのか

話の伝え方

エア後輩(架空の後輩)を作ってうまく説明できるようにシミュレーションする

誰かに教えるという形で話を組み立てると、あいまいな部分も明確にでき自分の理解も深まる。一つ一つ丁寧に教えていくように仕事をすれば、ミスが減る・お互いの理解度が深まることで効率が上がってミスが減る

思考を言語化するトレーニングを日頃行う

まず、説明するために理解を深める。そのための一つの方法として独り言で疑問や指摘を自分に投げかけてみる(エア質疑応答の繰り返しで理解を深める)

続きを読む 話の伝え方

ツァラトストラかく語りき(上)を読んで3


上巻のまとめの最後です

今更ですが度々出てくる「権力意志」の概念についてAria AIに説明してもらいます

ニーチェの「権力意志(Wille zur Macht)」とは、彼の著書『ツァラトゥストラはこう語った』などで議論されている概念です。これは次のような意味を持ちます。

力の意志**:
ニーチェによれば、「権力意志」は力の本源的な意志であり、生命の根源的なエネルギーであるとされます。これは個々の生命や文化の中で、成長し、自己を実現しようとする本能的な力を指します。

支配や支配欲**:
この概念は、支配や支配欲とは異なります。ニーチェにとって「権力意志」は、単なる他者を支配するための力ではなく、自己を成長させ、表現するための意志を指します。

文化や思想の発展**:
ニーチェは、「権力意志」が個々の生命や文化の発展、成長、力の表現として表れると主張しました。この概念は彼の思想や人間観の中核的な要素の一つとなっています。

ニーチェの「権力意志」は、力や意志の本質についての彼の独自の見解を示しており、彼の思想の中で重要な位置を占めています。

続きを読む ツァラトストラかく語りき(上)を読んで3

ツァラトストラかく語りき(上)を読んで1


人生観を変えた本です。比喩表現がかなり多いのと、文化や価値観、時代が違うので何の比喩かわかりにくいので注釈とにらめっこしながら読んでいます。だいぶん激しい、苛烈な人だなと。散り方も苛烈ですしね。

続きを読む ツァラトストラかく語りき(上)を読んで1