揚羽蝶が
日当たりのよい
コンクリートで
一休み
緑も花も
十分にある
僕は
木陰のベンチで
それを眺める
修行僧みたいな
ストイックさは感じないが
美しさは
確かに感じる
揚羽蝶が
日当たりのよい
コンクリートで
一休み
緑も花も
十分にある
僕は
木陰のベンチで
それを眺める
修行僧みたいな
ストイックさは感じないが
美しさは
確かに感じる
なぜドン・キホーテは1兆円企業に成長できたのか…普通の商品開発とは根本的に違う「WHATとHOW」鬼の6カ条 キーワードは「とがる、刺さる、突き抜ける」
#プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/82802
素煎りミックスナッツは最高ですね。
続きを読む 商品開発の話インド産incense sticksを試してみるの続きです
感じとしてはダイソーのものより煙と香りは強めですね
続きを読む incense sticks 4(インド香編2)日本初の円硬貨は、なぜ「明治天皇の肖像」ではなく「龍」が刻まれたのか…「お金は卑しい」という日本特有の感覚 西洋では「国王や大統領の肖像」が常識だったが…
#プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/82797
続きを読む お金に対する日本人の感覚結構有名なシリーズの黒歴史なんですよね
2に比べて移動速度遅くてイライラするしダンジョン広すぎるし、戦闘シーンがかなり残念なんだけど、雰囲気は断トツでいいよなって思っています
続きを読む 一応好きなゲームだけど人とウォーキングをすることになりそうなので、靴屋でちゃんとしたスニーカーを購入。基本黒にしておけばなんの問題もないので黒ですね。白もいいのですが草臥れ具合がはっきり出るのでパス。
インソールにワークマンのウェーブカットインソールと100均で靴擦れ防止のクッションを買って装着
ニノロッシというブランドのスリッポンを購入。どうやら神戸の靴メーカーらしい。甲高幅広で最低28㎝のサイズでないと入らない足でも十分余裕があります。
実際歩いてみると、軽くて歩きやすいしクッション性も十分でした。長時間はいても負担が少ないのは良いですね
続きを読む ウォーキングの靴について色々年収350万円、体重100kg、趣味は「酒、麻雀、バイク、風俗」…52歳男性に結婚相談所が伝えた「残酷なひと言」 本人は「若くて美人の女性と結婚したい」
#プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/82691
ネタ記事ではないんですよね。
具体的に何がいけないかじゃなく、自分の好きなように生きるのと、パートナー探しの両立できるほど自分がすごいのかどうか、相手を気遣ってるのかをまず考えたら察しが付くだろうに。と
記事通りの勘違い人間も論外だが、だからと言って一々媚を売ることもないと思います。
続きを読む ちょっとなぁ。それだけ生きてりゃ察し付くだろうに11月くらいに大規模にアロエの株分けをし、若干の観葉植物を100均で購入した分が順調に育っているので、アロエをほぼ全部庭の盆栽コーナーに移動し、室内のスペースを確保
また観葉植物を買ってきました。時期が冬期なのでだめかもしれませんが、頑張ってみます
続きを読む 観葉植物を追加