素人の自前の作戦聞かされるとか地獄ですね。
まあミサイル防衛関連が全然機能してないので迎撃機能よりシェルター作りまくったほうが良くない?とは言ってみたいのですが。
素人の自前の作戦聞かされるとか地獄ですね。
まあミサイル防衛関連が全然機能してないので迎撃機能よりシェルター作りまくったほうが良くない?とは言ってみたいのですが。
牛革で厚手。一枚革を加工したものとのこと。
シンプルそうな外見につられて購入。ジーンズとかポロシャツとかにも、似合うかなと思っています。わりとなんにでも合うとは思いますがカジュアルにも使えるのは大きいと思っています
続きを読む 楽しみにしていたセカンドバッグが届いたエンボスレザーについて。
シュリンクレザーやサフィアーノレザーと同じ型押し加工で強化されているレザーと解釈していいのかな。この手のレザーは水と傷に強いのは大きなメリットだといえますね。型押し加工すると経年変化が起こりにくくなるのはちょっと悲しいですが、きれいなまま使用できると考えるのも手ですね。クリームで艶出しができるなら艶出しを頑張ってみても面白いかもしれません。
前買ったシュリンクレザーの長財布がなかなか良かったので同じ店の二つ折り財布を見ているとエンボスレザーとあったので調べてみたんですけど、いろいろあるんですね。
イタリアンレザーの高級品らしいですね。ヌメ革みたいですね。これは育てて使う革みたいです。私にはこういう革のほうが価値があります
トスカーナレザーについて
イタリアンレザーのことと思って差し支えないのかな?
とりあえずこれで試してみて匂いはクドくないか、またはしないのかとか、おっさん臭さと汗のにおいが寝室から駆逐できるのかを試してみます
リードを5本、過剰な蒸散防止のためにグリセリン数ml入れてみて少し匂いが弱いようなのでリードを少し追加。帰宅して入室すると微かに香るぐらいに調整できました。
ダイソーのディフューザーオイルでも許容範囲、十分落ち着きますが、ダイソー、デコホーム(ニトリ)、無印のディフューザーオイルの手持ちがなくなり次第、自作に切り替えます。
デコホームのものが価格的にもちょうどよいのですが無印と同じく匂いはいいのですが複雑な匂いなので、何か単体の匂いが好きな私には物足りないのです。
アロマオイルを買って多くても二種類までの匂いに抑えたほうがすっきりしてて私的にはいいですね。・・・その点ダイソーは複雑な調合とは無縁なのでこれでもいいかもしれません。
続きを読む アロマでストレス緩和する話3白人が日本人がなぜ痩せているのか考察した動画です。この動画を見てから
『日本人はなぜ痩せているのか?』とかいうアメリカ人の動画、2340万再生されてしまう……
この記事を読むとかなり納得してしまいます
続きを読む 日本人はなぜ痩せているのか乳液も100円ショップじゃないやつを一応確保。
これでもいいんじゃないかなと思いつつ色々検索してみると業務用マッサージオイルが1L二千円しないことが判明。肌の油分の補給ができるならそっちでもいいかと思います。・・・ちょっと話を聞いてみると業務用オイルは鉱物性かつクレンジングするのが前提とか。だめですね。ベビーオイルを素直に使っておきます。
続きを読む ベビーオイルと乳液を探す話の続き前に買った妙に安かったメーカー品の乳液ですが鉱物性オイルを使っていたのでもうケチるのは断念してまともなものを買おうと思い、とりあえず無印良品のものを購入しました。
続きを読む 乳液ちょっとまともなものを購入パラフィン帆布ラージトート一つとパラフィン帆布ミディアムトート二つ。
ミディアムのほうは仕事で移動が多いので、夏場汗をかきます。リュックに着替えを入れておきたいのですが、汗だくの衣服・・・まあZIPロックに入れて封をするのですがが入っているところに仕事上の何かを一緒に入れてるのはあまりよろしくないだろうと思ったからです。仕事のものを入れておくのに紙袋だと破れたりしたら嫌なので。
でもこれミディアムで20Lも入り。ラージだと30Lも入ります。もう一つのミディアムトートはエコバッグ代わりに使ってもいいですね。ラージはそのままトートバッグとしてつかっていいです。
本とかかった時に入れる用にショルダーバッグやリュックに入れとくつもりでミディアムを買いに行ったのですが、触ってみて結構気にいってラージも買ってしまいました。紙袋って結構もろいので不安なんですよね。
ピンクトパーズ、トルマリン、レモンクォーツの分と
ディファレンシーさんのツイートにもあったパール、サンストーン、ロードライトガーネットでした。
パールはそれなりのいいサイズでうれしいです。
続きを読む 廃棄宝石便の第五便が来ましたうーん。その実証とか虚証とか体力の差みたいなので飲む薬も変わるし適当に買って飲んで効かないというのは違うから専門家に選んでもらうといいですね。
私自身の体験談としては、昔は喘息に効くいい薬があんまりなかったので漢方飲んでたなぁ。今は色々良い西洋薬がそろっているのでその限りではないですが。
後確か薬効のある成分が腸内細菌に分解されて効果を発揮するやつ(多糖類かな)があって腸内細菌が整うまでは効きがイマイチだからしっかり効果出るまで時間がかかったりするんじゃなかったっけ・・・
あと健康ドリンク毎日飲むより生薬系の元気になるやつを飲んだほうが効いている気がするのもありますね。にんにくがわかりやすいですね。サプリで摂ったら匂いもましですしね