incense sticks 4(インド香編2)

フレグランス(?)、ラベンダー、サンダルウッド、ホワイトムスク

インド産incense sticksを試してみるの続きです

感じとしてはダイソーのものより煙と香りは強めですね

〇ホワイトムスク

甘めのほどほどにまったりとした香りです。白檀とこれを交互に使うだけでも十分だなと思うくらい好きです。ダイソーのものより濃いめで私はこちらの方が好きです。ただし、まっすぐでないものが何本か入っていました。まあ別のインド産のお香を買ったときに、インドクオリティですから大目に見てくださいって書いてあったので、そんなものかなと。許容範囲です

〇ラベンダー

アロマオイルとお香では風味が大分違うので、アロマオイルのクリアな匂いになれていると違和感を感じる人もいると思います。ほわっとラベンダーの匂いがする感じですし、独特のお香の風味が付きます。私はこれはこれでありだと思います。アロマオイルより幾分濃厚な感じはします。お香一本で六畳の寝室に香りがいきわたります。アロマオイルを使うロックデフューザーや、リードディフューザーではそうはいきませんので。

〇サンダル

チャンダンと同等の香りでしたが、製造元が違うためか、こちらの方がちょっと上品な感じでした。気分が落ち着くいい香りでした

〇フレグランス

販売店の記載ではムスク+フローラル系ということでしたが、ちょっと特徴のある石鹸のような香りでした。男性用香水みたいな感じだそうです。鎮静や安定というよりは、なんか妙な浮ついた気分になる(オブラートに包んだ表現)っぽい感じです。まあ、ねえ。お酒の後にこれ焚いて、ねえ。まあいいんじゃないですか?ねえ。