
百舌鳥駅から降りると大仙公園と仁徳天皇陵の間に出ます。どちらも行けるのでウォーキングにはちょうど良いですが仁徳天皇陵外周を一周してだいたい五千歩強でした。二周したほうがいいですね。

一番最初にある円墳?こんもり盛り上がっている所です

動き回るので中々撮るのは大変です

なぜかお辞儀をされました

雲がほとんどありませんでした

ところどころにこんな道しるべがあります

古墳というか気の生い茂った丘ですね。

一面にフェンスが張り巡らされているので写真を撮る場所が限られます。

これも古墳だそうです

古墳の堀です

右手は空き地になっておりちょっとした球技はできるようです

木漏れ日がまぶしいです

味のあるベンチです

大仙公園の平和塔が見えてきました

大通りに出ました。

古墳の正面です


かなり整備されていますね
いざ行かん 雪見にころぶ 所まで