家の近くに行きたい珈琲店があるのですが・・・
続きを読む 近くにある行きたい珈琲店カテゴリー: つぶやき
ウォーキングシューズの買い替え

今まで使ってきたウォーキングシューズがすり減って来たので買い換えました
体重が重いので変なすり減り方をしてあまり長く持たないのが悩みどころ。かかと周辺がすり減るのが早いです。
革靴とかでは28.0で履けるのですが、どうやらスニーカータイプは29.0㎝がちょうどいいようです。
歩く頻度と距離を増やしたので、今回から二足用意し交互に履くことにします
続きを読む ウォーキングシューズの買い替え野営と野宿の違いについての話
私は大学生のころに大阪から和歌山まで自転車で行ったときに、野宿は経験しました。安全性とか、寝やすさを考えるとやるべきではありませんね。
自転車こぐより肩こりがきつかったです。山道だったので懸賞で当たったMTBが活躍しました。
あと立ち寄った淡島神社,人形供養で有名なところですが、夕暮れ時に到着して中に入ったら空気が違ってました。遊び半分で行くところではないですね。
キャンプとかの野営はどうなのでしょうか男なのでその辺は気楽なのですが、獣とかは怖いですね。
マインクラフトの思い出
だいぶん昔にはまったゲームです。ドラクエビルダーズの元になったゲームだとか
アップデートでどんどん要素が追加され面白くなってます。MODも充実していて何年でも遊べます
続きを読む マインクラフトの思い出天下一品スニーカーの話
天下一品スニーカー”第2弾発売 ルコックスポルティフとコラボ、“こってりラーメン”を靴で表現、ヒールに“鶏がら”シューレースは“キムチトッピング
天下一品のこってりは大好きですがこのスニーカーは要りません(笑)
どんぶりとかのほうが嬉しいですね
ダイエット中なので半年くらいは行ってませんがこってり特大を頼みたいです。
ヤフー知恵袋のランキング一位がかわいい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12270947122
和みました。
大学生の時も地方に勤めてた時も鼾で壁ドンされてた身としては何ともほほえましい。
オンメエノヘヤノ喘ぎ声のほうがうるせえから!!とは怖くて言えませんでしたね。大学の時は。パンチパーマにいう勇気はなかったです
クリスマスの習慣についての話
外国人「日本人はクリスマスにケンタッキー食うらしいぜ」 → ケンタッキー海外公式「冗談だろ」
そら、日本の家庭に七面鳥焼けるオーブンが無いんだから仕方がないような。それに日本人のほとんどがキリスト教徒ってわけじゃないからクリスマスの本当の意味を分かっているわけでもないですしね。
ケンタッキーは一度も食べたことはありませんが、二十代の時この日は大きめの鶏肉の山賊焼きを買ってきて焼いて食べていたと思います。クリスマスの時期は大ぶりのチキンが店頭に並ぶので。
開発中止になってたと思ってたゲームがまだ生きていた話
ずいぶん前にプレイ動画を見て面白そうだなと思っていましたが、開発が止まったといううわさを聞いてあきらめていたゲームが普通に開発が続いていてちょっとうれしくなりました
オープンβの時に見ていたので今は製品化されているようですね
ゾンビサバイバル+マインクラフト。夜になるとゾンビが狂暴化するのを凌いだりするゲームです。
これもゾンビサバイバルですね。こっちは見下ろし型。ディアブロみたいな画面です
設定がすごく細かいので生き延びるのも簡単ではないようです。如何に長期間生き延びるかがメインなようです。
続きを読む 開発中止になってたと思ってたゲームがまだ生きていた話ヒトとチンパンジーの遺伝子の話
自分の趣味を振り返ってみると
今までの自分の趣味を振り返ってみると中々重大なことに気が付きました
人に引かれない趣味
・一人旅
何処か行くところを決めて自然歩道とかをぶらつくのが趣味でした。はたから見ると名所やグルメにあまり興味を示していないのはおかしく映ると思いますが。
・寺社仏閣巡り
写真を撮るための行動ですね。
・ロードバイク
写真を撮りにあちこち行っていました。ネットで格安のエントリーモデルを買いました。いまは壊れてもうありません
・音楽鑑賞
ルナシー、Xとかのビジュアル系が好きでした
・映画鑑賞
フランス映画もかじっています。ミステリとかが好きです。
・オーディオ
好きなメーカーはマランツ、ゼンハイザー、ケンウッド、コス、JBL、オーディオテクニカあたりですかね
・読書
大沢在昌さん、村上春樹さん、夢枕獏さん、椎名誠さん、宮部みゆきさん、高橋克彦さんあたりが好きです
・漫画
バキとかキン肉マンとか薬屋の独り言とかオーバーロードとか蒼天航路とか海皇紀とか修羅の門とかセンゴクとか
・革製品集め
財布とか鞄とか。
・ゲーム
ワンダと巨像とか、大神とか、ディアブロとかダライアスとか。
・美術鑑賞
ドガ、モネ、フェルメール、ゴッホあたりが好きです
続きを読む 自分の趣味を振り返ってみると