昔飲んでた時は水割りかハイボールだったのでそれでいくとします
こんなところでしょう。あとはマドラーとグラスを用意しなければ。
せっかくなのでましなものにはしたいですが・・・
続きを読む ウィスキーの飲み方について考える昔飲んでた時は水割りかハイボールだったのでそれでいくとします
こんなところでしょう。あとはマドラーとグラスを用意しなければ。
せっかくなのでましなものにはしたいですが・・・
続きを読む ウィスキーの飲み方について考える有名どころのエゴグラム診断テストをやってみました
仕事とプライベート時の比較ですね。

各記号は次のことを表しています。
     CP 厳しい父親的な心
     NP 養育的な母親的な心
     A  冷静な大人の心
     FC 自由奔放な子供の心
     AC 従順な子供の心

私も我が家の二代目コロが逝ってから10年以上ペットロスを引きずりました。メチャクチャ甘えてくるのでべったりでしたので。何度も夢に出てくるしそれは大変でした。

それで6年位前に三代目コロを飼うことになったのですがしばらくは愛情を注ぎすぎたら逝ってしまったときに二代目と同じことになると怖くなり、優しくするのに躊躇いを覚えていましたが、夢に二代目頃が出なくなってきてから、素直にかわいがれるようになりました。
しかし、二代目は洋犬の血が入った雑種だったので甘えるまくるのですが三代目は純粋な柴犬なので結構なツンデレでそっけないので寂しいです。甘えてくることもあるのですが、邪険にされることのほうが多いですね。
続きを読む ペットロスの話なんか好みのタイプを聞かれたので自分でもよくわからないのですが
見た目は仲間由紀恵さんとかまともだったころの鬼塚ちひろさんとかかなあスレンダーでしゅっとしてる人かなと漠然と思うのですが、よくわからないのでグーグル検索で出てきた診断テストをテキトーにやってみました。
続きを読む 自分の性格診断とか恋愛診断【朗報】ワンパンマンの村田雄介先生が作った自主制作アニメがこちらwwww
こりゃおもしろいな。
アイシールド21がかなり面白かったのでワンパンマンも期待したんですけどね。確かに絵はすごいんだけどグダグダになったなぁと。ガロウ登場以降まともに見てなかったのですが。なんかまだVSガロウ戦が終わってないみたい?原作はもっとあっさりしてたはずなんですが。サイコスとかもっと後に出てくるんじゃなかったっけとか。
アイシールド21も日本だけでよかったんじゃなかろうかと思いますが。最後のほうのアメリカがどうのは蛇足だったかな。途中でアメリカに強化合宿行ったのはおもしろかったけど。個人的に一番盛り上がったのは本物のアイシールドと呼ばれていた人と戦って最終的に勝ったところ。後々ネタキャラになった本当のアイシールドの人。いいキャラだった。あと王城より神龍寺戦が面白かったということかなぁ。
ワンパンマンのタツマキとフブキをエロく書きすぎだがタツマキはそのロリコンの人じゃないとキツいと思います。私はキツいです。そういうわけでフブキはエロいと思います。
そろそろ日焼けがシミになりそうな歳なので日焼け止めを買うことにしました。時期が早すぎるのか男性用のはドラッグストアに置いていませんでした。もう必要になってくるのでとりあえず女性用のを購入しました

ニベア製。父も使っているようですし、これが廉価で効果もいいとのことなのでとりあえずこれで様子見しようと思います。

もう一つこちらも。どちらがいいか実際使ってみて比較しようと思います。ウォーキングもするし仕事上移動も多いので必須アイテムになると思います
あと価格がだいぶん安いんですがメーカー品なのでとりあえずは安心です。

若い時から直接汗臭いとか言外にあせくせーんだよこの豚!と言われている汗かきにはこれが必要です。幸い男性用のも置いてたので買ってきました。
色々買い集めたり一通りお酒を集めたら予算が若干余ったのでホームセンターで使えそうなものを物色しました。
・・・やっぱりホームセンターは面白いなぁ。見て歩くのが楽しいですね。
続きを読む ちょっとグッズを追加
ガラスのコップ類が耐熱性ガラスではなかったので大丈夫だろうけど念のため。あと持っても熱くないように考えました。
焼酎は湯割りが一番好きなのでこれからの季節でも使うと思います
続きを読む 湯割り用のコップを購入
せっかくなので多少はましなものも。ということで無印良品とイオンで集めました。無印だとシンプルなガラスのものを買うのにはちょうどいいのでそうしましたがイオンでも買ったのは結局透明のガラスのものがほとんどになりました。
ロフトを覗いたのですが想定していた予算を軽くオーバーしそうなので止めました。モノはかなり良さそうなのですが。
立杭焼とかの暖かい色味の焼酎用タンブラーや、華やかな九谷焼のタンブラーがあれば面白いですね。あと各地のガラス工芸品を扱ってる店でワイングラスやらを集めるという旅行の目的も増えました。ツアー旅行が苦手だし基本一人旅で旅行には何かと理由が必要なのでその理由が増えるとうれしいです。いままでは美術館かカメラの撮影しか旅の理由がなかったので。
続きを読む 飲み用のグラス類を用意した話