



プランター用の宿根草を室内で育てる試みが暗礁に乗り上げたのでテコ入れします
- ホタルカズラ、ミヤマホタルカズラ(投げ売りなのでとりあえず確保)
- ハツユキカズラ2
- テイカカズラ
- ナデシコ(四季咲き)2
- ガーデンシクラメン(増援、夏越え目的)
- 育っているホタルカヅラ(切り戻してさし芽)




プランター用の宿根草を室内で育てる試みが暗礁に乗り上げたのでテコ入れします

Aria AIにあらすじを説明してもらいました
D-LIVE は、皆川亮二作の漫画作品で、『週刊少年サンデー』誌上に2002年44号から2006年18号まで連載されました。以下がその概要とあらすじです:
以上が、D-LIVE という漫画作品の概要とあらすじです。
続きを読む D-LIVE!!を読んで左からタイガーアイ、水晶。アメジスト、ヒスイ入りハーバリウム
練習なので100均の造花+洗たくのリ二倍希釈で練習していこうと思います。色落ちやカビsるのは仕方ないですね。本格的に素材選びから始めるようになったら、ちょっと考えていこうと思います。ちゃんとした素材で6か月から一年くらいとのことです
造花は茎の芯にスチールが入っているものが多いので要注意ですね
ビーズの代わりに天然石さざれ石+ビー玉を使用。パワーストーンの展示の意味もあります。
続きを読む ハーバリウムと天然石

あんまり出回っていなさそうな種類も入っている様子。検索しても情報が殆どヒットしない種類もありますね。
コーン型のお香も、棒タイプのお香も一つで六畳くらいならにおいが変わるのでCPを考えるとだいぶいいと思います
続きを読む コーン型お香の香りを試す2Aria AIにあらすじを説明してもらいました
プルートウ は、浦沢直樹による日本の漫画作品です。以下はその概要です:
以上が、浦沢直樹による漫画作品 プルートウ の概要とストーリー内容です。
浦沢さんの漫画で面白かったといえば、パイナップルアーミーとPLUTOですね
賛否両論があるようですが、暗く重いのも原因かな。
他のミステリ系の長すぎるシリーズがいくつかありますが、前半はあんなに面白いのに後半は読むのがだれてしんどくて。
ジェヴォーダンの獣(映画)
ジェヴォーダンの獣(伝承)
衣装がブラッドボーンの狩人の衣装ですね
映像もそこそこいい、格闘アクションも爽快、何より騎乗してる時の疾走感と迫力の表現がいいです。BGMもマッチしてていいですね
獣とか古い修道院とか啓蒙とか、共通事項は多いですね。
多少ネタバレします。
続きを読む ジェヴォーダンの獣を見てEDWINのこういうスニーカータイプは白衣を着る仕事では割と汎用性が高いので重宝します。派手過ぎず地味すぎず価格も手ごろ、耐久性能もあります。あとやっぱり安心できるのは大きいですね
黒黒でもちょっとアレかなと思い立ちインソールと靴紐をワークマンで買いました
続きを読む 靴の性能アップなど

パワーストーンお守りを人にあげるので、保存していたさざれ石等を引っ張り出してきて一つずつ調べてみました
そのあとユニパックに詰めて防水対策をし、月光浴で浄化し、巾着に入れて出来上がり
続きを読む 天然石お守り


安い花苗を打っている花屋を発見したのと、一部の苗がホームセンターで50円で投げ売り状態だったので買いに行ってきました。基本的に一年草は対象外にしています。室内飼育に挑戦します。補助光源を利用し、日照不足を解消できるか試してみます
あと前に植え替えたアロエが案の定際限なくなったりしてきたので整理。
土は園芸用の土4鹿沼土4腐葉土1川砂1そこに動物生石灰一握り
続きを読む 鉢植え