去年ペットボトルを使い、結局2Lのペットボトルに変えたら確かに効果があったのですが、今年はアイスノンを使います。
冬の加湿は濡れタオルで効果があったし、ペットボトル除湿も効果が無いとは思いませんでした。
去年ペットボトルを使い、結局2Lのペットボトルに変えたら確かに効果があったのですが、今年はアイスノンを使います。
冬の加湿は濡れタオルで効果があったし、ペットボトル除湿も効果が無いとは思いませんでした。
夏の普段着用にTシャツの追加。無地が好きなのと、値段を考えれば生地の良さが一番いいかと。この価格帯だと結構残念なのが多いですが、問屋街のはしっかりしてて使い勝手もいいので、色選びを間違えなければ第一選択肢ですね
夏はこれにワークマンの無地の半そでで色かぶりが無いものですね
続きを読む 夏のTシャツ人生や運命は
自分で切り開くものだ
それは素晴らしいと思う
でも
人に流されて
想像もつかない所に流れ着く
そんな人生の旅
結構スリリングかもしれない
自分だけでは思いもつかない
そんな場所に
たどり着くこともありうる
例えそこが
天国でも
地獄でも
防衛の方法を覚えておくのも重要です
ネガティブな言動や行動、嫌味等の攻撃を受けた時の対処法は「スルーする」。受け流すのが最良。反論しない、困った様子も見せない。相手は無反応が一番つまらない
「へー。」「それでどういうこと?」「そうなんだ」
攻撃的でなく、興味が無い事を示す
続きを読む 精神的な防衛方法廃棄ロス3、4割でも儲かる「花屋」、原価率高めでも儲かる「立ち飲み屋」…
ガッポリ稼げる商売のカラクリ シミュレーション計算でわかる「損して得取れ」の世界
#プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/79958
続きを読む 花屋さんと立ち飲み屋さんの商売アールグレイが一番紅茶の中ですきだし、業務スーパーとドン・キホーテのアールグレイを美味しく飲めたので、成功が約束されているようなものですね
ああ。嫌な渋みが無くて飲みやすい。大分上品でいい
これの半額ぐらいのアールグレイのテーバッグのやつと比べたら、新茶とそれ以外くらいの差があります。やっぱり多少はいいのを飲んだ方が幸せですね
続きを読む トップバリュ(赤)のアールグレイ