幸せな生活は浪費で実現できない話

資産10億円超の人気YouTuberが「家は賃貸、クルマなし」というお金を使わない生活を続けているワケ お金を使った先に幸せは待っていない

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/80641

お金を使うために費やす時間=浪費(お金と時間を同時に消費している)

これは考えたことが無かったです。まあ使うというより活かすと考えた方がよさそう・

生活レベルを上げて定着すると元に戻すのは厳しいですね。ランニングコストが高くなると、総額で見たらとんでもない額になるので、生活レベルをむやみに上げるのは自滅行為であると。

あと庶民的に考えてパッと思いつく贅沢って大体健康には良くないものが多い気がします。まあ健康志向も大分出てきてるので一概には言えませんが

稼げる状態がずっと続くわけではないので、使うリスクを考え、危機管理するのが大切と。

アメリカとかの人気スポーツ選手の自己破産がやたら多いのはそういうことでしょうね

高いものかいまくるとかより、自分が幸せだと思うことに使うとよい、と。

なんだろうなぁ。

  • 家で和装(作務衣とか着流し、浴衣等で家で洗えるもの)
  • ガーデニング
  • 雑木盆栽、さつき盆栽(父の育てた分の世話)

こんなところですかね。