日曜の夜

生憎
土曜の夜から降り続いた雨が
結局一日やまなくて
雨音を聞きながら
明日の朝に備えている

雨の日曜は静かで
特にやることもなくて
薄暗くて仕方ない

雨の音だけ聞こえてきて
日常と隔絶された気になる

それでも
現実と自分をつないでるのは
ラジオから聞こえる
小気味よいトークで
とりとめのない話題が
世界と
自分を
つないでいるんだな

そう思いながら
うとうとしてると
夢の中でも
ラジオの声がした

今持っているウイスキーについて調べてみる

今主に所蔵しているウィスキーが

  • スコッチ
  • バーボン
  • アイリッシュウィスキー

違いを調べました

wikipwdia

スコッチ・・・スコットランドのウィスキー、大麦麦芽(モルト)、グレーン(トウモロコシ)

バーボン・・・アメリカのトウモロコシメインのウイスキー

アイリッシュウィスキー・・・モルト、グレーン

続きを読む 今持っているウイスキーについて調べてみる

ポール・ジャブレ・エネ コート・デュ・ローヌ パラレル45 ビオ ルージュ(赤ワイン)


イタリア産。

酸味、渋み、果実味のバランスが良く、スパイスもそれなりに効いていて、まろやかな味わいで、コスパ優秀だそうです。

ミディアムボディ。

ワインのフルボディとは?味のタイプ「ボディ」の種類と違いを徹底解説

続きを読む ポール・ジャブレ・エネ コート・デュ・ローヌ パラレル45 ビオ ルージュ(赤ワイン)

睡眠

張りつめて
割れそうで
目がさえる
眠らなきゃいけない
明日は色々あって

時計の秒針と
外の息遣い
こんなにうるさかったのか
煩わしい

浮ついた気持ちを
どこか遠くに追いやって
明日の気分を抱きしめて
一息つこうか
眠らなきゃいけない
明日は色々あって
眠らなきゃ

ビール飲み比べ3

今回飲むのは

  • スプリングバレー(クラフトビール)豊潤
  • レーベンブロイ
  • ハートランドビール

クラフトビールと出会いました。クラフトビールって何?ということで、Aria AIに解説してもらいました

クラフトビールとは

クラフトビールは、主に小規模な醸造所で製造されるビールのことで、伝統的な製法と高品質な原材料を使用して作られます。以下に、クラフトビールの特徴や魅力について詳しく説明します。

特徴

  • 小規模生産:
  • クラフトビールは、小規模な醸造所(クラフトブリュワリー)で作られ、多くの場合、年間生産量が制限されています。
  • 独自性:
  • 醸造家は独自のレシピや技法を使用して、ユニークなフレーバーやスタイルのビールを作り出します。
  • 高品質な原材料:
  • クラフトビールでは、ホップ、麦芽、水、酵母などの高品質な原材料を選び、人工的な添加物を避けることが一般的です。
  • 多様なスタイル:
  • クラフトビールは、IPA(インディア・ペール・エール)、スタウト、ポーター、サワーエールなど、様々なスタイルやフレーバーが存在します。

魅力

  • 地域性:
  • 多くのクラフトビールは、地域の特産物や文化を反映しており、地元のコミュニティとの結びつきが強いです。
  • 創造性:
  • 醸造家は新しいレシピやフレーバーを試すことができるため、常に新しいビールが登場します。
  • サステナビリティ:
  • 多くのクラフト醸造所は、環境に配慮した製造方法や地域の農産物を使用し、持続可能なビジネスモデルを目指しています。

まとめ

クラフトビールは、高品質で個性的なビールを求める人々に支持されており、ビール市場の中で特に人気が高まっています。クラフトビールを楽しむことで、醸造家の情熱や地域の文化を感じることができるのが、その大きな魅力です。

続きを読む ビール飲み比べ3

ビール飲み比べ2

若い時は苦手分野だったビールですが、今は割とおいしいと感じるようになっています

今回は

  • キリン 晴れ風
  • コロナ エキストラ
  • ザ プレミアムモルツ

基本的に飽きてきたらシャンディガフ(ジンジャーエール割り)か、レッドアイ(トマトジュース割り)にしておけばマラ美味しく飲めます

続きを読む ビール飲み比べ2

乱れる

しくじった
その虚脱感で
水面に浮かんでるように
はっきりしない

自責の念と
痛みに耐えるために
いじけるな
くさるな
期待するな
夜の砂漠みたいな
心でいたら
大丈夫だって

でもそれは
生きていることと
相当に
食い違うような気がして

どうしようか
途方に暮れる