ご飯のお供


【朗報】明太子、ガチでうますぎる

美味しいやつはほんとにおいしいので切れ子を買って…とは思うのですが痛風が怖いのでたまにしか食べませんね。

専ら白干梅がご飯のお供ですが塩分が気になるので似2-3日に一回かな。塩出ししてもいいんですけどめんどくさいわ…

この手のご飯のお供になるものって当たり外れが本当に激しいですね。キムチとかも美味しいものは本当においしいのですが、合わないものは本当においしく感じない。

廉価珈琲豆探訪(京都工場焙煎珈琲鑑定士まろやかなブレンド)

廉価珈琲豆探訪(京都工場焙煎珈琲鑑定士まろやかなブレンド

口コミを見ると安くておいしいとありますね

今回は苦みもコクも酸味も効いた珈琲を選んでみました。「キョーワズコーヒー おいしい」と検索ワードが出てきたので期待大です

キョーワズ珈琲株式会社

続きを読む 廉価珈琲豆探訪(京都工場焙煎珈琲鑑定士まろやかなブレンド)

ラバーダック法

ラバーダック代わりの「連獅子氏」ニックネームは魔王です

ラバーダック法

問題解決のメソッドで、自問自答して一つずつ確認と回答を出していく、という方法で

問いを投げかける相手を空想で作り上げる代わりにお風呂に浮かべるアヒルの人形でもいいので、それに質問を投げかけて、アヒルになったつもりで回答していく、というものです。相方を想像するだけだと安定しないので「話しかける何か」を用意すると。

私はこの鬼のような民芸品の人形を使い、きつめの回答を用意できるようにします

予想ではメモ帳+ラバーダックでログが取れる、エクセルを使えば話の整理はしやすいし、議題ごとにシートを分ければカテゴライズ可能かと。

正直言って、ワードは人に見せる時にしか使わず、自分用には情報の整理に便利なエクセルを使っています

続きを読む ラバーダック法

ファビアン戦略

クィントゥス・ファビウス・マクシムス

この人がハンニバル・バルカに対してとった戦略が起源。持久戦法のことです。効果が出るまでかなり地味なので全く支持されず苦労されたそうですが私は好きです

ファビアン戦略

勝つことより負けないことに主眼を置く

致命的な敗北を避けひたすら持久し相手を疲弊させる方法ですね


私のように俊敏でない熟考する人間では先手を取って派手に勝利するより

相手の攻勢をしのぎ後の先を取るのが向いていますので、凌いでる長い長い時間に相手を分析し、ボロをださせ、責められる点をあらわにしたうえで自分のペースに巻き込むしか勝ち目がないのと、勝ちに行くときはアウェイは絶対避けてホームで戦うことですね。

ただし中盤までは理解されず全く支持を得られないので孤独に堪えるのも必須ですね。本当に悪い意味でコンクタトール(ぐず、のろま)といわれますのでそれはスルーしないといけません。

流れが変わって、いい意味でのコンクタトール(用意周到、用心深い等)になったら実質自分のターンが継続します。

根性と忍耐力、心が折れても復帰できる自信があれば後はそれほど必要ではありません。目標を定めてそれにしがみついてひたすら耐えられれば何とかなるという。チャンスが去ってしまうまでにかなりの時間があるのでだいぶ楽です。

続きを読む ファビアン戦略

動画キャプチャのハードウェアエンコード

OBSキャプチャで画面キャプチャして動画にすることがありますが、時々強制終了病が発症するので色々調べてみました

どうもPC高速起動にしたりするソフト入れてからが怪しいのですが

私のノートPCにはRTX3050チップと、ライゼン5 5600Hについてくるグラフィックチップが搭載されています。

動画編集はこれだけでも可能みたいですね

https://movie-academy.net/pc/ranking/rtx3050-editpc-osusume

NVENC・NVDECの世代とコーデックの対応状況

H.264でエンコードは余裕ですね。

RTX3050のほうが高性能なのかな?ならハードウェアエンコードはこちらを使うことにしましょう

続きを読む 動画キャプチャのハードウェアエンコード

トップバリュベストプライスのリンスインシャンプー

別に切り詰めなくてもそうしょっちゅう買わなくていいものなのでいいといえばいいんですが、400ml198円のリンスインシャンプーがどんなものか気になったので調べてみました。

リンスインシャンプーのメリット・デメリットを解説!時短ケアに心強いおすすめ9選も紹介

ダメージケア リンスインシャンプーリフレッシンググリーンの香り つめかえ用

公式に投稿されているレビューはかなりよさげです

続きを読む トップバリュベストプライスのリンスインシャンプー

業務スーパーの紅茶

ダージリンとアールグレイは十分飲めるレベルだったので、今回は一番1パック当たりの価格の安い「セイロン紅茶」を試してみました。毎朝5時半くらいに眠気覚ましにのむとバッチリですね。ミルクも砂糖も入れません。まあ休日とか昼間にまったりしたければ、お金を出していいのを買う方が幸せになれるとは思いますが。

香辛料入りチャイもあったのですが、ミルクと砂糖を入れてね。ということだったので止めました。…タイにバックパッカー旅行しに行ったときに飲んでいますが甘くて甘くて。コーヒーも容赦なく甘かったですね。そういう塩梅でバランスが取れる味付けだと思うので避けました

続きを読む 業務スーパーの紅茶

ウタノチカラ・念仏コンサートに行く

冬季展示分の日本画を観て

一流オペラ歌手(花月真氏)の歌声を聞いて

写真撮影もできて。

なかなかゴージャスな時間でしたね

千の風になってと念佛が特に心にしみました

続きを読む ウタノチカラ・念仏コンサートに行く

ティーライトキャンドルが買いにくくなったので

昔はアロマというとアロマオイルを加熱するのが主流だったので100円ショップに行けばティーライトキャンドルは簡単に手に入りましたが、最近のアロマは火を使わないのが主流になり、ティーライトキャンドルの需要が減り、店頭で見かけにくくなりました。

私は茶香炉(および珈琲香炉)が好きなのでティーライトキャンドルがないと困るのです。

100円ショップのティーライトキャンドルはススが出やすいのと鉱物性の蝋の匂いがに気になるのですが手軽に安く手に入るので専ら100均のものを使い茶香炉を定期的に洗浄してススを取っていましたが、店に並ばないのでは仕方ありません。ちょっと検索してみると…

続きを読む ティーライトキャンドルが買いにくくなったので

ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト サガ R ボルドー・ルージュ 2020

ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト サガ R ボルドー・ルージュ 2020

新世界のワインを見に行ったら500円前後のが半分くらいを占めていたので急遽変更。最初だしちょっとましなのを飲もうと思いこれに決めました。フランス産です。

私の行く酒屋さんでは焼酎とウィスキー類は充実しているのですが、ワインは安いの中心ですね。もうちょっと選択の幅を増やすために新しい酒屋さんを探さないといけません。

お酒の説明

続きを読む ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト サガ R ボルドー・ルージュ 2020