
携帯に入ってくる記事を読んで知りました。喜び勇んでいってきましたが、天然石の世界に入ってまだ1年もたっていません。鑑定眼もなく知識もないので、ああこれはいいかもとか、ピンときたものを買ってさっと撤退しました
とりあえず日光浄化済みのクラスター水晶の横に置いて浄化しておきます。
続きを読む 6月の大阪石のフリマの戦利品携帯に入ってくる記事を読んで知りました。喜び勇んでいってきましたが、天然石の世界に入ってまだ1年もたっていません。鑑定眼もなく知識もないので、ああこれはいいかもとか、ピンときたものを買ってさっと撤退しました
とりあえず日光浄化済みのクラスター水晶の横に置いて浄化しておきます。
続きを読む 6月の大阪石のフリマの戦利品サプリのイラストがかっこよかったのでツイッターでフォローしてたんですが、画集を販売していたのを発見したので購入しました
基本的に荒木飛呂彦さん(ジョジョ)とか平野康太さん(ヘルシング、ドリフターズ)の絵が好きなので、JAIBONさんの画風が好きになるのはすぐでした。
続きを読む イラストレーターJAIBONさんの画集を購入これを育てるのに革の達人を塗っていたのですが、やっぱり育てるなら先にミンクオイルからかなと思い至り、ミンクオイルに切り替えることに
ちょっと量が心もとないので新しいミンクオイルを近くの靴屋に買いに行ってみようかと思います
続きを読む 革リュックを育てたいので買って三か月もたってないのでどこかに引っ掛けたのだろうと思います。ストレッチパンツでした。
「ストレッチジョガーパンツ」1500円は春夏のアクティブシーンに
風呂上がりにストレッチやトレーニングをするのでそれに対応したジャージでまともそうなので最安値になるんじゃないかな。夏用の冷感ジャージや寝る時用の短パンは用意してあって、どちらかというと秋用ですね。コンビニくらいなら大丈夫そうなのもいいですね。
続きを読む 寝間着用のジャージに穴が開いたのでLeeからボンデッドレザーのいい感じの長財布と二つ折り財布が出ていてかなり廉価なので惹かれているのですがボンデッドレザーとは何か知らないので調べてみました
革を細かく砕いて樹脂で固めているのか。中古皮を染め直したりしているわけではなく実質合成皮革と変わらないと・・・
より革に近く見えるのが長所ですね
うーんなら今回はパスかな・・・
ダサいといわれているカーボンレザーとか床革使用のスプリットレザーのほうが私的にはいいかな・・・
ベルトとかなら消耗品として使う前提でありかもしれませんね。
ファッションでよく聞くカーボンレザーってなに? カーボンなの? レザーなの?
続きを読む ボンデッドレザーについて・・・左側は女性向けかもしれませんね。つけるのには多少の勇気がいります
スモーキークォーツは使いやすそう。お守りにも強力な石なので一番使うことになるかもしれません。ギャンブル等は止めてますのでお守りになればいいです。
続きを読む 天然石ブレスレット3