なんとなく理解できるかな

婚活成功の秘訣。恋人ができた人と婚活中の人では結婚相手に求めるものが違うことが判明!

見た目にこだわりすぎると難しいんですね

大学生のころネットのオフ会をしたんですが、当日顔合わせしたとき幹事の男性の好みが一人もいてなかったらしく、露骨に嫌な顔して舌打ちして場が凍り付いたことがあるのですが、そいつは今では一児の父親です。嫁さんは美人でした。今は疎遠になっていますが世の中ってこういう理不尽でできてるんだなと思いました(泣)

結構ノロケを聞かされてギギギ・・・あんちゃんくやしいのうくやしのうしてましたね。

ブリとヒラマサの交雑種が誕生

ヒラマサのようにコリコリしたぶりみたいな感じですかね。

結構食べたいですね。出来たら短冊で売ってほしいです。

セレンディピティについて

セレンディピティ

仕事に限らず趣味の世界でも雑多な知識の蓄積と偶然から新しい何かを発見できることがあります。某巨大掲示板とかのまとめサイトを流し読みを欠かさずしているのですが、それはこのセレンディピティを発揮するための雑多な知識を得るためでもあります。自分の興味のない話もとりあえず目を通しておくのがポイントです。

ある時、雑多な知識が繋がることがあるんです。そこから新しいジャンルの何かに足を踏み入れたりすることも少なくありません。厳密にはセレンディピティと違うのかもしれませんが。いつそうなるかは自分にもわかりませんが中々いい体験ですね。

一人旅の楽しみ

一人旅やるならカメラ趣味にした方がいい?

一人旅だとおいしい食べ物にありつくことがむつかしいんでね。お一人様お断わりとか予約制とか。ラーメンぐらいになってしまうんですよね。

カメラ楽しみにするのは重要かもしれませんね。まあ普段と違う街をぶらついて写真を撮ってちょっと寺社仏閣によって、美術館か博物館で終わるのが私の一人旅です。

割と貴重な写真じゃないでしょうか(ウイグル自治区)

【画像】新疆ウイグル自治区に行ってきた

ちょっと前の写真だそうですが今となっては中々お目にかかることもできないんじゃないでしょうか。

とりあえず土地がだいぶん痩せている印象を受けます。でもご飯はおいしそうですね

明らかに文化が中国とは異なるような気はしますが同化はちょっと無謀なんじゃないかと思います

ありがたいもののはずが負の遺産になるのか

「負の遺産だわ」危険な巨大観音像が全国に・・・

持ち主がもういてなかったり維持費を支払えなかったりするんでしょうね。莫大な維持費がかかるようですし。

放置して置いたら崩落の危険性もあるし、荒んだ観音像は有難くありませんしね。どちらかというと不気味。意外と建てられてるみたいですね。巨大な観音像って。

たびたび見かける話だけど中々面白い

【良スレ】会議してたらバトルロワイヤルが始まった結果wwww

本当にあったこととは信じがたいのですが、読み物として十分面白いです。

始末書どころの問題じゃないような気もしますが・・・

空気読んでくれ(笑)と、会議に戦闘民族が紛れ込んでいるようです

おいしいと思った米

マ ジ で 美 味 す ぎ て び っ く り し た 米

家では農家から直接あきたこまちを購入してますがたまらなくおいしいです。やっぱり梅干しとかキムチと漬物とかを食べるときにおいしい米だと幸福度が段違いですね。

市販しているお米ならゆめぴりかが美味しかったかなあ。無難といえば生協で売っているお米全般ですかね。

そういえば一人暮らし時代ドラッグストアで買っていた10kg1980円のコシヒカリは小米すぎて微妙でしたね・・・まあ、たくさんいっぺんに焚いて小分けして冷凍保存とかでしたので味は気にしていませんでしたけどね。