柔軟剤使用の制汗剤を試してみたところ、割と良好なのですが、柔軟剤成分で見た目が白濁しているので持ち歩くにはちょっと。ということで
去年作ったアロマオイル制汗剤をもとに作り直しました
続きを読む 制汗剤を作る柔軟剤使用の制汗剤を試してみたところ、割と良好なのですが、柔軟剤成分で見た目が白濁しているので持ち歩くにはちょっと。ということで
去年作ったアロマオイル制汗剤をもとに作り直しました
続きを読む 制汗剤を作るアロマオイルでは匂いの持続性に難があるので、柔軟剤を使用してみようかと
匂い持続性のもので作ってみましょうか。衣服に問題なく使えて肌が荒れなければいいのですが。あと、以前は重曹で汗臭さ防止していたのですが、柔軟剤は抗菌作用有のものが多いので、それでもいいかなと思ったり。でもべたつき防止に重曹は効果があるので悩むところ
続きを読む 制汗剤のような芳香剤のような1㊟記事を書いてるのは大体梅雨明け頃です
余っている消毒用エタノール(500mlボトルで200ml位残っています)を使って制汗スプレーを作って置いておきます。夏は500mlもあれば乗り切れるでしょう
大体こんな感じですかねハッカ油増量。かなり暑くなってきたのでヒヤッと出来れば。
アロマオイルはイランイラン1.5ml、ジャスミン1.5ml、レモングラス1ml、ミント1ml
こんな感じですかね。
続きを読む 制汗スプレーを作る3前回とちょっと違うのはアロマオイルを1ml→2mlに増量することです。スプレーするときにもうちょっとにおいがあればいいなと。
適当に考えた制汗剤レシピ 今回はアロマオイル(合成)グレープフルーツで作ってみます
もっときっちり考えたレシピは探せばいくらでも出てきます。あくまでアロマディフューザーオイルのおまけで作りますのでその点はご了承ください。
簡単な適当に考えた制汗剤レシピ(覚書)
あとはスプレーボトルがアルコールでも大丈夫かどうかくらいかな?
ハッカ油が若干怖いかも。風呂に入れすぎて極寒の恐怖を味わったことがあります。かなり冷えるので。あるのとないのでは大違いなので必ず入れたほうがいいです。地味に蚊よけの効果も短時間ならあるようです。
ハッカ油、消毒用エタノールも医薬品以外のものを通販で買うとかなり安いです。使い切れない量で売っている場合も少なくありませんので注意。あと保証がない分安いということで。
重曹は食品用で十分。洗濯用等は厳禁です。
続きを読む アロマディフューザーオイルつくりのかたわら、制汗スプレーを作成する1