こうすれば再び株価大暴落が起きても耐えられる…市場の変化にビクともしない鋼メンタルを持つ人の投資基準 投資は立派な”推し”…自分の好みで判断している人は強い
#プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/86422
○投資とは世界の成長を身に着けること
初心者は投資対象の株価等はみても、個々の企業の価値には目を向けないことが多い。本来。株式市場は個々の企業の価値創造が反映される市場である
○自分の好みの企業に投資するというやり方
自分の「推し」を応援して投資していると、急な価格変動に動じずにいられる。長期的な見方や短絡的な行動をとらなくて済む、などの利点がある
○投資先の選定
投資信託を選ぶのもいいが、好きな企業の株式を買うという手もある。見るべき点は
- 収益力
- 競争力
- 経営力
- 対話力
- 企業文化
○見えない価値、とは
企業における見えない価値とは、人材のこと