ポール・ジャブレ・エネ コート・デュ・ローヌ パラレル45 ビオ ルージュ(赤ワイン)


イタリア産。

酸味、渋み、果実味のバランスが良く、スパイスもそれなりに効いていて、まろやかな味わいで、コスパ優秀だそうです。

ミディアムボディ。

ワインのフルボディとは?味のタイプ「ボディ」の種類と違いを徹底解説

軽め、すっきりした味わいで、食前に飲みやすかったです。香りもあるし、なかなか満足度は高いです。

あまり味の濃くないおつまみの方が、ワインの味を堪能できていいと思います。辛い物を食べた後だと軽口なワインの味が消し飛んでしまいました

○スプリッツァー・ルージュで飲む

酸味とフルーティな感じが強調され、飲みやすくなります。かなりおいしいです

○キティにしてのむ

すごくフルーティな感じに。熟したブドウという感じが強くなります。甘口になるので好き嫌いが出そうですが私は好きです。ワインゼリーに近いかな

○カリモーチョにして飲む

甘くていいんですが、果実味とか風味がわかりにくくなるようです。辛口フルボディでやる方がいいでしょう


ワインカクテルでは、スプリッツァー・ルージュで飲むのが一番おいしいです