なぜ仕事量が多くても追い詰められないのか…禅僧が教える「自分の能力の二割増しで仕事を受ける」効果 時間がきたらやるべきことをきちんとやるのみ
#プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/82357
自分の能力の三割増しだと辛くなるが、二割増し位だとかえってやる気が出る
〇利他の心
win-winの関係を最優先する。自分を大切に思うならまず他人から。それで仕事はうまく回る。
〇単純に考える
どんな複雑な仕事でも、ここさえ押さえればOKというポイントがあるのでそれを見極める。そこを中心に全体を俯瞰すると自分のやるべきことは見える。その時に損得勘定は入れないこと。
〇野心は抑える
野心を持つと敵を作る。他人を害してものし上がろうとしてしまうため。理想の関係は切磋琢磨、お互い高めあう関係で、それは「志を高く持つ」ことが重要
〇いい本をたくさん読む
そこには賢人の知恵が詰まっている
〇得意なことに注力する
苦手の克服よりも得意なことを伸ばす。苦手を得意でカバーできる