天然石をどうにかして飾りたいので1

色紙を土台に、天然石や廃棄宝石を張り付けて、下に石の名前と石言葉を載せて額装してみたいなと思い、色々試しています

色紙に色付けし、天然石を埋め込むのに樹脂粘土を使い、樹脂粘土ごと色紙に張り付けてみようかと思います。

使用した天然石は量り売りのミックス天然石です。二束三文で手に入ります。自分で仕分けして鑑定するという作業がありますが、それも趣味のうちの一つです。量り売りのミックスのものはランクが低いのでしょうが、レアものが混じっていたりして面白いです。それと鑑定は困難を極めます(同じような石がいくらでもあります)。まあそれも面白いですね。まず標本BOXを作り、余ったらきれいに瓶詰めにしたりしています

天然石ってプロの鑑定の保証と研磨の手間、石の質と結構ここらへんで値段が上乗せされているんだなと(当然ですが)。

樹脂粘土に色を混ぜ、あえて色が混ざりきる前の状態にし、適当に台座になるものを作り、天然石を押し付けてそのまま乾燥させ、一日置きます。

すると表面は乾くので、裏面以外にニスを塗ります。木の風合いが欲しいので木に使用するニスと、半透明のニスを用意。木の切れ端のようなイメージと大理石っぽいイメージにします。

ニスが乾いたら万能接着剤で天然石を接着。これで一昼夜置いておきます。


墨汁を半分に薄めスプレーした分と、絵具を水に溶かしスプレーした分の色紙です。ムラを出すのがポイントです。今回成功した分なので廃棄宝石展示用に取っておきます。

100均のスプレーはちょっと威力が高めなので墨汁に使用しましたが、大分ワイルドな感じに。

紫の絵の具は、服にかける清涼スプレーで噴霧量が少なめ。優しい感じになります

液だれ等がありちょっと残念な分ですが、天然石原石の時(今回)に使うようにします


石の名前と石言葉を書いたタグシール

これでも書道硬筆有段者なはずですが、金釘文字ですね。


セリアでシンプルな色紙額が売っていました。シンプルなので使いやすそう。

楽天でも探しましたがそれなりのものも廉価でありますが、セリアの方のCPの良さに軍配が上がりました。安っぽく見えないなら十分なので。あと展示物が小型の石X5なので額縁が派手だと負けてしまいます。

ダイソーの200円色紙額も多少混ぜて使うといいかもしれませんね。

あんまりパッとしないような気もしますが、初めてなのでこんなもんでしょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です