
(一か月以上前の写真です)
実家のすぐ近く、熊野街道にも近いところに建っています
朝、曇りの時に撮ったので暗くて見づらいかもしれません

年代を感じさせます。

木が生い茂っています

とても静かです

狛犬が大切に扱われていますね


前掛けをつけてもらっているのが印象的です

Wikipediaでは白虎になっていますね。葛葉伝説にゆかりがあるのかな
葛の葉狐の話の舞台の神社は聖神社が元祖だと思われます。文楽でも明らかに聖神社と思われる背景だったので。


味のある古いレンガ塀が印象的です。
露の世は 露の世ながら さりながら