
部屋干しを時々するので湿度が気になります。部屋に設置してしばらくしてから湿度を見ると55%くらいありました。部屋干し中。

ダイソーでもっと安く使いやすいものが売ってましたが、最初に買ったやつは電池もいらないので十分使えますね。ダイソーの分は時計もついてるので何かと使い勝手はいいと思います。
もう少し湿度的にどうにかならないものかと前にも調べたのですがペットボトル除湿を考えます。
続きを読む 湿度計を導入する部屋干しを時々するので湿度が気になります。部屋に設置してしばらくしてから湿度を見ると55%くらいありました。部屋干し中。
ダイソーでもっと安く使いやすいものが売ってましたが、最初に買ったやつは電池もいらないので十分使えますね。ダイソーの分は時計もついてるので何かと使い勝手はいいと思います。
もう少し湿度的にどうにかならないものかと前にも調べたのですがペットボトル除湿を考えます。
続きを読む 湿度計を導入する便秘というか便が固くなりお通じはあるのですがなんかたまってる感じがするので生薬由来なのを買ってきました。市販で酸化マグネシウムを買うとなると保健薬の安さを知っているので買う気になれません。
一応本職なのでこんなことしてたらいけないんですけどまとめてもらおうかなと思います
〇生薬由来の便秘薬の特徴
生薬由来の便秘薬は、天然の植物や植物の一部を主成分として使用しており、自然の力を活用して便秘を緩和するための製品です。以下に、生薬由来の便秘薬の特徴をいくつか説明します。
ただし、便秘薬の使用に際しては、個人の状態や健康状態に応じて医師や薬剤師と相談することが重要です。特に妊娠中や授乳中、既存の病気や薬物治療中の場合は、注意が必要です。
続きを読む 生薬由来の便秘薬について〇コミュニケーション能力とは
コミュニケーション能力とは、情報や意見を効果的に伝えることや、他人と円滑な対話や関係を築くために必要なスキルや能力のことを指します。コミュニケーション能力は、言葉や非言語的な手段を使って相手との間で情報や意図を共有する能力です。
コミュニケーション能力にはいくつかの要素が含まれます:
コミュニケーション能力は、個人や職場、人間関係の構築において重要な役割を果たします。効果的なコミュニケーション能力を持つことで、情報の共有や問題の解決、協力関係の構築などをスムーズに行うことができます。
1,2,5はそれなりだと思うのですが。4が劣るほうかな。3は人並みだと思っています。
総じてコミュニケーション能力は人並みにあるかどうかだと思うので鍛えたいのですがやっぱり長所を伸ばすほうが良いと思うのでそういう方針で行こうと思います
続きを読む コミュニケーション能力の話私がよかったと思っているのは
眼鏡ふき、インソール、フェイスタオル、ハンドクリーム、乳液、USBケーブル、かなあ。
ダメだったものは
ペンケース、土(観葉植物用、キノコが・・・)、お香類(煙の出ない線香のほうが良い)、文房具類かな。
AVIFとは?特徴や注意点から変換できるアプリ・ツールまで紹介
愛用している画像ビューワIrfanViewではとりあえず見ることはできます。対応可能ファイルの項には出ていませんが、ファイルを指定すると閲覧できますね。
どうやら
PNGとJPEGとGIFのいいとこどりして高性能化させた形式のようですね。可逆圧縮と非可逆圧縮を選択できる、圧縮率がかなり高い、画質がいい、アニメーション作成可と大体のことができるようです。でもちょっと処理が重いような気がします。
GIFなんかは権利の関係がきな臭い状態だったことがありますがこちらは権利の関係もクリアになってるので安心できるようですね。
続きを読む 画像の形式AVIFとは何ぞ6月上旬在庫品の投げ売りをイオンでやってたので覗いてみたところウィンドブレーカーがあったので購入。
今まで愛用していたスポルディング製ウィンドブレーカーも4年くらいは最低使っていたのでさすがにと思ったのと、裏地がきっちりあるしっかりしたやつが欲しかったのでこれに飛びつきました。
続きを読む 秋のウィンドブレーカーを買ったうへぇ。大好きなコーヒーが飲めなくなるかもしれないのか。なんか安いコーヒー豆は東南アジアのほうとからしいと聞いたのですが本場の豆が危険ということですね。
どうにかならないんですかね・・・
続きを読む 珈琲の危機かなりまじめな話です。色々考えるきっかけになりました。
私のツイッターのおすすめ記事もライフハックとかストレスに関連するものが多いのですが(いいねを押す関係で)、確かに参考になるのですが、どうも気になるのが、「楽に生きること」を目標にしてる人が多いことです。楽に生きても楽なだけだという大変な落とし穴があるのをあんまり教えてくれる人がいてないのが怖いですね。北野武さんのエッセイでもそういうことが書いてありましたが・・・
先細り社会の閉塞感があるからできるだけ楽に生きたいという考え方が主流になっていく傾向にあるのかもしれませんが、しんどいことを経験するのも筋トレみたいなものと思えばいいと思います。鍛えられたらそれだけ強くなるんですよ。・・・やりすぎて精神や体を壊す人には楽に生きていいんだよでいいと思いますが健全に生きてるならちょっとしんどいくらいでいいんだよと教えてくれる人はあんまり見かけませんね。
なんかすごいなと。男女の友情は成立するかどうかの話にもなると思いますが、成立する派でいたらガチギレされてゴミクズロンリネスになったことがあります…
どっちなんだよと思ってしまいますが、見極めって経験積んでないとしんどくないですかね。
蛙化だとこれとか結構生きにくくならないかなぁ・・・