靴下の漬け置き洗い

風呂上りは白の靴下をはいているし(犬の散歩に行くので)、ウォーキング時は靴下二枚重ねで内側に白靴下をはいているので、白靴下の黒ずみ対策を考えます

まあ酸素系のハイターで30分くらいで問題ないのですが、平日だとやりにくいので、寝る前に着けて朝起きたらすすいで干すことができないかと調べてみました

自宅できれいに!しつこい頑固な靴下汚れの落とし方

続きを読む 靴下の漬け置き洗い

会議のポイント

「みんなの意見は正しい」はウソである…ダメな会社がやめられない「残念な会議」のシンプルな共通点 「会議のための会議」が生まれ、職場はギスギスになる

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/83757

重要事項は多数決にしないことがポイントだそうです

続きを読む 会議のポイント

ハーバリウムと天然石

左からタイガーアイ、水晶。アメジスト、ヒスイ入りハーバリウム

簡単!ハーバリウムの作り方~NG素材など材料選びのコツも

ハーバリウムのオイルの代用

練習なので100均の造花+洗たくのリ二倍希釈で練習していこうと思います。色落ちやカビsるのは仕方ないですね。本格的に素材選びから始めるようになったら、ちょっと考えていこうと思います。ちゃんとした素材で6か月から一年くらいとのことです

造花は茎の芯にスチールが入っているものが多いので要注意ですね

ビーズの代わりに天然石さざれ石+ビー玉を使用。パワーストーンの展示の意味もあります。

続きを読む ハーバリウムと天然石

コーン型お香の香りを試す2

30種類お香セット

あんまり出回っていなさそうな種類も入っている様子。検索しても情報が殆どヒットしない種類もありますね。

コーン型のお香も、棒タイプのお香も一つで六畳くらいならにおいが変わるのでCPを考えるとだいぶいいと思います

続きを読む コーン型お香の香りを試す2

PLUTOを読んで

PLUTO全八巻

Aria AIにあらすじを説明してもらいました

プルートウ は、浦沢直樹による日本の漫画作品です。以下はその概要です:

  • 作品概要:
    • PLUTO』(プルートゥ)は、手塚治虫の『鉄腕アトム』に含まれる「地上最大のロボット」の回を原作としてリメイクされた作品です。
    • ロボットが人類と共存している近未来を舞台に、刑事ロボットであるゲジヒトや少年ロボットのアトムたちが、奇妙な殺人事件の謎を追うSFアクション作品です。
  • 連載情報:
    • 2003年から2009年にかけて、ビックコミックオリジナルで連載されました。
    • 原作に沿ったストーリー展開が基本となっています。
  • ストーリー:
    • プルートウはアブラー博士によって戦争に駆り出された7体のロボットを破壊するよう命じられていました。
    • ゲジヒトが事件の真相を知り、物語は怒涛の展開を見せます。

以上が、浦沢直樹による漫画作品 プルートウ の概要とストーリー内容です。

浦沢さんの漫画で面白かったといえば、パイナップルアーミーとPLUTOですね

賛否両論があるようですが、暗く重いのも原因かな。

他のミステリ系の長すぎるシリーズがいくつかありますが、前半はあんなに面白いのに後半は読むのがだれてしんどくて。

ジェヴォーダンの獣を見て


ジェヴォーダンの獣(映画)

ジェヴォーダンの獣(伝承)

衣装がブラッドボーンの狩人の衣装ですね

映像もそこそこいい、格闘アクションも爽快、何より騎乗してる時の疾走感と迫力の表現がいいです。BGMもマッチしてていいですね

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Bloodborne PlayStation Hits
価格:1,214円(税込、送料無料) (2024/6/11時点)


獣とか古い修道院とか啓蒙とか、共通事項は多いですね。

多少ネタバレします。

続きを読む ジェヴォーダンの獣を見て

薄利多売をやめるという戦略

タダ同然のお茶を「1杯5000円」で売り出し大逆転…佐賀・嬉野の茶農家が”薄利多売”をやめて起きたこと アルバイトをしなければ妻子を養えなかったのに…

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/83560

続きを読む 薄利多売をやめるという戦略