サプリメントの効果

漫然と飲むのはよくないということです。

VC+エビオス+熟成ニンニクで大体大丈夫だと思ってます。筋トレの補助に牛乳+ミロも追加しておきます。

エビオスは尿酸気を付ければ、胃の調子がよくなって快便になって亜鉛もビタミン類もとれるのに安いというのがすごいですね。ただし一日30錠飲むのを負担に感じる人はいると思います。

後メンタル系はGABAを今現在飲んでいますが結構効きます。バレリアンはストレスで眠れない時期に飲んでいましたが最終的に効果がありました…納豆よりきついにおいは辟易しましたが。気軽にリラックスしたいならテアニンかなぁ。

海外の高用量サプリを日本で売っているところがありますが、実はアメリカとかのほうがサプリ先進国で日本のほうが質が悪いのが混じってることがあると聞きました。

自己肯定感を高くするには

〇自己肯定感を高くするには

自己肯定感を高めるためには、次のような方法があります。

  1. 自分自身に対するポジティブな自己イメージを持つこと:自分に対してポジティブな評価をすることで自分自身の価値を高めることができます。自分自身の優れたところにフォーカスし、自分に自信を持つことが重要です。
  2. 自己改善の努力をすること:自分自身を改善することで、自己肯定感を高めることができます。自分自身の能力やスキルを向上させ、目標を達成することで、自己効力感を高めることができます。
  3. 自分自身を受け入れること:自分自身を受け入れることができれば、自己肯定感を高めることができます。自分自身に対して過剰な期待を持たず、自分自身を許し、自分自身に寛大であることが重要です。
  4. ポジティブなフィードバックを探すこと:周囲の人からポジティブなフィードバックを得ることができると、自己肯定感を高めることができます。自分の成果や努力を認めてもらい、自分に対して肯定的な評価をしてもらうことが重要です。
  5. 肯定的な自己内言をすること:自分自身に対して肯定的な自己内言をすることで、自己肯定感を高めることができます。自分に対して厳しい評価をするのではなく、自分自身を励まし、自分をサポートすることが大切です。

以上の方法を実践することで、自己肯定感を高めることができます。ただし、自己肯定感を高めるには時間がかかる場合があります。焦らずに取り組み、コツコツと努力を続けていくことが重要です。

私には3が欠けていますね。

続きを読む 自己肯定感を高くするには

短編映画の紹介

頭がこんがらがるような、不思議な感じの映画です。見入ってしまいました

フォールアウト3とNVは本当に面白かったな

Fallout 3とかいう神ゲーwwwwww

PS3で初めてこのシリーズをやったんですが最高に面白かったですね。PS3版はメモリの問題があって後半フリーズしまくりで酷いのでPC版を買いなおしました。PS3版は後半デスクローとかとやり合うのにパルス地雷を使うだけでフリーズします。

ストーリーも3はとても良かった。この手のオープンワールドってストーリーなんて飾りのものが多いのですが最後まで面白かったですね。あとラジオ放送を受信できるのですがこれが秀逸。ストーリーが進むとちゃんと内容が変わって没入感もアップします。

エンクレイヴの化けの皮が剝がれていくさまも中々秀逸でストーリーが盛り上がります。あとハイパーミュータントの起源とかデスクローの起源とか考えたらアメリカが大分えげつないんじゃないのかと。

NVは最初はちょっとチンケな話ですし、本格的になってくる中盤以降は中々なのですが動機がどう考えても善人のそれではないので(善人プレイはできる)嫌な人は嫌かもしれませんが。

4はやってないんですよね。ストーリーの評価が悪いので。76は盛大にコケたのでやってません。株主総会とか大変だったようですし。ようやく遊べるくらいにはなって評価も落ち着いていますけど。

続きを読む フォールアウト3とNVは本当に面白かったな

この謎の上から目線

【画像】詰めまくった『女子の姿』が話題にwwwww

お金もらってもこんなんで食事はしたくないですね。PC見ながらコンビニ弁当のほうが有益だと思います。

ここまで相手に笑いながら言えるのもわりと謎ですね。だれが何の目的で書いたのだろう・・・

敬意が一方向過ぎる。5ちゃんねるとかでなんかこういう人の意見を取り上げてネタにしてるのをよく見ますが、書いてるほうは本当にそう思ってるようなのでちょっと怖いなと。結局〇〇されたいとかだけで一方向なんだよなぁ。下心あるやつには通用しても、かなあ。

出来たら人間関係では双方向で敬意が向いてほしいと思うし、こんな上から目線の人は要らないかなと思います。

爵位を得る話1(シーランド公国男爵)

シーランド公国とは

シーランド公国公式サイト

フランスとかドイツの爵位もよかったんですがどうも貰えるもの(証明書等)がPDFだったりするのと、なんか義務が生じても困るので、ここならネタでやってるみたいだしいいだろうと思いました。自分で申請をするのはちょっと面倒がありそうなのとクレカとかになりそうなので、申請代行サイトに面白い店を発見。ここに頼むことにします

ウェルテ

なかなか香ばしいものを扱ってるサイトのようなので今後お世話になるかもしれません。ツイッターでフォローしておきましょう。カードじゃなくて銀行振り込みなのも安全かなと思ったり。

男爵の爵位と、切手を購入。色々あって数か月くらいかかるらしいので待ちます。

続きを読む 爵位を得る話1(シーランド公国男爵)

サウンドバーの代わりにPC用アクティブスピーカーを購入する

予算で検索したところ

PM0.3H

ハイレゾ対応、出力30W再生周波数帯域△、見た目〇、レビューが微妙。コンパクト。

ED-R1280T

出力42W、再生周波数帯域〇、見た目△、レビュー悪くない、ちょっと大きい

この二つに絞られました。ほんとはサウンドバーにしようかなと思ったのですが置くに難があり、ブックシェルフ型にしました

続きを読む サウンドバーの代わりにPC用アクティブスピーカーを購入する

昆虫とは何者なのか

【ゆっくり解説】宇宙から来た⁉「昆虫」とは何者なのか?を解説/昆虫宇宙起源説とミッシングリンク・昆虫の進化の歴史について

実際外骨格自体がエイリアンみたいなイメージの形をしていると思います。昆虫はさらに奇妙な生物ですね。蛹になって別物に生まれ変わるとか。

昆虫食とか本当にこんなもの食べて大丈夫か不安になります。

続きを読む 昆虫とは何者なのか

ホラー短編映画の紹介

やっとグロくない良作に巡り合いました。なかなか精神的にこれは怖いです

魅入られかけて結構危ないところまで行きます。

ちょっと人が紹介してない短編映画を色々見てみたんですが怖い映画はグロ率が高いので・・・