呪(のろい)をみて

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

呪(のろい) [ ケイトリン・ウォン ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2025/1/27時点)


最初の夢って日本人の設定の外人?日本語がたどたどしすぎるので、怖いシーンなのだが何というか、日本語頑張れ!!という気分になるのと、これは、覚悟しないといかんな。となります

B級であるので、そういう楽しみ方ができる人向け。純粋ホラーとしてみると悲しい結果に

なんか雰囲気だそうと頑張ってるんですけど、尺八の音が勇ましすぎます

ああ。幽霊が、外人さん。どうやら死後、日本に帰化したらしい。頑張って日本語を話そうとしているのは認める。白い着物は????

恐怖演出の古さが何というかほほえましいです

警官、これ日本語が話せないアジア系俳優に無理やり日本語を話させているわけか。

施餓鬼とかそれっぽいことを言っているが意味は分かってないんだろうなと思ってたら本当に全く知らないのか適当。現地人(一応日本人のおじさん)ジンさんも満足げにうなずいている(笑)

和風ホラー見まくったのだろうな。でも詳しくは知らべてないので、微妙にマッチしない演出が多いかな。でもどこかで見たことがあるという・・・

字幕なのだが、幽霊の発音がゴーストでなく、ユーレイ。ちょっと笑う

書いてある日本語はあっていますね。しゃべっている日本語が問題です

日本語が怪しすぎる警官の方が怖いです。やたらバイオレンスだし、主人公たちの監禁場所を見ても、珠海で主人公たちを追いかけるほうの役割かなと・・・

分断されて一人一人・・・

意外と頑張っているので・・・

ツギーワ・オマエノバンダー。

後半割とテンション高いですね。話の筋より勢いですね。割と見てられます。面白いところは確かにあるので・・・

ジンさん驚愕の・・・。

ジンさんの正体と、少女の霊の話を考えると、主人公って・・・

少女の霊の絶叫とジンさん周りは怖いですね

よみがえった過去の記憶がぶっ飛びすぎててどういうことかわからないのですが

後半が脈絡なくなっててカオスですね。どういうことだったのだろう